【声のレッスン】早春を健康に過ごすために | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。


こんにちは。美姿勢ヨガピラティスインストラクターの美宅玲子です。
徐々に春の季節の変わり目に入りますが、お元気でお過ごしですか。

3月4月の早春の時期は花粉症や風邪腰痛や捻挫など、体調を崩したりケガをする方がよくいます。

寒い気候が緩むのと同時に体も緩みやすく
冬に溜め込んでいた緊張や老廃物をデトックスして
春の身軽な体になるためです。

年度替わりとも重なり、文字通り大変かもしれませんが
ストレッチや深呼吸をすることで、デトックスをスムーズにして
体調の崩れを抑えることができます。

冷えとストレスに気をつけて、春を少しでも快適に過ごせますように。
次回もどうぞお楽しみに。
美宅玲子でした。