【心の姿勢美人への道~心のストレッチ】23日目・発作 | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

【心の姿勢美人への道~心のストレッチ】23日目・発作


こんにちは!ようこそヨガレッスンへ。
行くところ行くところ床暖房が欲しい美宅玲子です。
床が温かいと、暖房が要らないくらいの時もありますよね。

$姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

最近「依存症」「癖」についてアンテナを張っています。

そう言うと重症者のイメージがありますが、病気とは思わなくても、大小の癖は誰にでもあるものです。

「やらない方がいいことは分かっているつもりだけど、習慣のようにやってしまうこと」

嗜好品や生活習慣など。


それと、過呼吸発作なども似た面があることに気づきました。

過呼吸発作はある時ふと「自分の呼吸がおかしいな」と感じたところから脳が「大変!大変!」とパニックを起こすことです。

もともとおかしいことはなく、そのうち脳が疲れてきて元に戻ります。


「癖」は自分が無意識のうちに何となく行動してしまうところに繰り返す要因があります。

これはアレクサンダーテクニークで最初に教わったことですが、

「習慣的・何となくの動きに待ったをかけ、状況を把握して、できうる限りの行動の可能性を探ってから、自分で決めて、動く。」

ことに、癖や発作をおさえるコツが見えてきます。


発作のある方にヨガレッスンをしています。

発作が起きそうだといち早く気づき、深い呼吸法をすると(吐く呼吸=手離す、脱力につながる)、発作が起こらなくなり、顔色が良くなって、行動範囲が広がりました。


癖の動作(発作)が起こりそうな時にいち早く気づき、対策を取るというのも同じですね。


ちなみに、自分の癖が起きそうな時に大地震が起きたとしたら、大地震の方に気を取られて自分がしようとしていたことなど忘れてしまいますよね。

それと同じことを、自分で計算してするのもいいです。

私は炭酸水が好きだと書きましたが、癖が起きそうな怪しい感じがしたら炭酸水を飲んで刺激を与え、気分転換します。


アップ美宅玲子ホームページこちら mitakureiko.com

アップ12/16アロマキャンドルヨガ・ピラティス☆クリスマスカフェイベントこちらからご覧ください♪

アップ親子ヨガDVDこちらからお申込みいただけます。