小学校のおはなし


ひな小学4年生です


3年生の最後に
クラス文集を持って帰りました


世間一般的にみんなもらって帰ると思いますが
クラス全員がそれぞれ書いた作文など
作品が本になっています













なぜかひなが
文集を気に入って
しょっちゅう見ています






サムネイル
 

○○くん、字がじょうず




サムネイル
 

すごい



上級生の文集を眺めて
感心していましたニヤニヤ


ひなは黙読ができません


なので文集の内容を読むことはせずに
眺めるだけで終わります


声に出して音読しようと思えばしますが
内容まで理解することは難しいです


そして上級生は漢字も難しく
ひなはまだ2年生までの漢字しか習っていないため
3年生以降の漢字は全く読めないです


全学年同じクラスという
支援級ならではの文集
に仕上がっています












クラスメイトの写真や自分の写真が載っているため
写真を眺めながら作文を見ています


これまで本に集中する時間がほとんどなかったので
文集への興味に驚いています


何事も興味を持つことは
いいことです




ひなへのインタビュー



サムネイル

(前回の続き)
料理は何作る?



クッキー

サムネイル


読んでいただきありがとうございます


ひなの抱えるNEXMIF脳症はこんな障害です



​💜アクセシビューティマネジメント所属

💜お仕事依頼は⇒info@accessibeauty.co.jp