日常のおはなし


ひな小学3年生です


自室で1人で寝ることに挑戦中です


目覚まし時計が届きました


部屋にセットして1人で起きられるかやってみました


朝起きたら
○目覚まし時計を止める
※黄色いボタンを押してアラームを一旦止めてから裏のアラーム電源を切るところまで
○音楽を止める
○部屋から出てくる


やってみましょう














朝の6時半になりました


寝室からそっと様子を伺っていると



サムネイル
 

…(ガタッ)……(パタパタ)



物音が聞こえてきました


起きてる!









サムネイル
 

………



「おはよう」



サムネイル
 

…おはよー



寝起きでボーっとしています


それでも
目覚ましを止めて
アラーム電源も切り
音楽も止めて
部屋から1人で出てきました


一人就寝完全成功ですデレデレ












今後は親子別室になります
ひなは自分の部屋を手に入れました


小学校入学の時に部屋は用意しましたが
これまで機能していませんでした


ここにきて自室で1人で寝る
ということになり


一人部屋が役立つようになりました





※実際もっと暗いです(写真は夜景モード中)





パパ「さみしい」


たまには一緒に寝よう


※現在2週間1人寝続いています
もう大丈夫です



ひなへのインタビュー



サムネイル

目覚まし時計、どうだった?



おもしろかった、「うーん、おはよー」って

サムネイル


読んでいただきありがとうございます


ひなの抱えるNEXMIF脳症はこんな障害です



​💜アクセシビューティマネジメント所属

💜お仕事依頼は⇒info@accessibeauty.co.jp