コロナ禍以降の面会制限 | 更年期2年目。働けないので資産運用で生きていきたい。

更年期2年目。働けないので資産運用で生きていきたい。

2023年43歳から体調不良…散々病院行って異常なし。どうやら更年期のようですそちらがメインですが、2019年からの資産運用、子育て、家のメンテ、看護師でもあるので病気の事とか色々書いてます。

とある雑誌で、こんな事が書いていた。


5類に移行したのにいつまで面会制限するんだ。

特に老人ホームや療養病棟はひどい。そのせいで年老いた親にほぼ会えない。

日本だけがマスク信者だ。

海外の病院はほとんど面会制限してない!


こんな感じね。


これに関して医療従事者として私が思う事は、

じゃあ同室者にコロナ患者がいても排除するな。医療従事者の給料あげろ。診療報酬あげろ(病院代や老人ホーム費用をあげろ)。

です。


急性期の病院や外来はこんな事ないだろうけど、どちらかというと老人病院みたいな所で働いていたので、色々思う事があります。


だいたい4人部屋、2人部屋とかでしょ。

同室者がコロナになったから、自分の親を別の部屋に移せみたいな要求はわりとある。

そんなに部屋空いてないし。

同室の時点でなんなら濃厚接触者みたいなものだし(だいたい部屋単位でお世話するから、職員がすでにウイルスを媒介してるかも)。だから部屋移動した所で…下手に広げちゃうし。


コロナだからって職員に手当があるわけでもなく。超感染リスクMax状態での介護、看護。

入院入所者は免疫も落ちてるから、熱とかでゲホゲホしやすい。そんな患者に不織布マスクのみで対応はできない。食事介助なんかしたら即うつる。寝たきりの方だと身体ケアだけでかなりうつる可能性が上がる。

1番密に接する介護職になると年収300〜400とかだ。業界地図本でも残念ながら最下位の給与。なのにリスクだけは高い。

じゃあフェイスシールド、となっても1個1000円だぞ。その費用は病院負担。診療報酬がない。職員が感染予防しないとマンツーマンでサービスをしてるわけじゃないから、ウイルスを広げても行けないのに、その費用を回収するところが無い。もちろん場合によっては防護服代。これらは処理代(事業ゴミにしても医療ゴミにしても)かかる。エプロン使っても洗濯コストが上がる。

現実問題クラスターもまだある。費用もかかれば仕事も激務。命にも関わるし予防したい。私生活でもマスクして手洗いなどの感染対策も気をつけてる職員と、面会にくる家族とはやはり訳が違う。


コロナはまだちゃんとした治療薬がない。一部あるけど庶民に払える金額ではない。生活保護の方は割と処方されます。医療費タダだから。このバランスもどうかキョロキョロ


コロナ後遺症も、持病の悪化も、死亡もある。インフル以上に。ワクチンも然り。そこに目をつむってしまっている。


海外の病院が面会制限ないのは、そういった所がフォローされてるんじゃないの?


などと思った。

記事にするなら両方の意見を反映してくれ。


そして日本の政治もちゃんと医療介護の事考えないと、いずれ自分も世話になるんだから、どんなサービスを受ける事になるかわからんよ…

リスクだけが高く給与は低水準。仕事のなり手もなければ、その中で無理矢理採用、バタバタの中で教育するからレベルも低くなりがち。

処遇改善手当も入れても低水準だからね…月手取り20前後。もちろん基本給反映じゃないからボーナスとか退職金がね。


保育士さんも同じ。

子供増やさないと国が滅びるのに…