今日は一日中
オーダーブレスレットを
悩みながら作っていました。
この方にはどんなのが良いかな?
とか。
イメージが降りて来ながらの作成になります。
お楽しみに。。。

さて
私が子供の頃は
天気がうんぬんなんて考えなかったし
私は小学校時から
兄と天気図を作成していて 
中学校の時は
夏休み、冬休みの課題に
天気図を提出していました。 
大体、ひどい変容なんて
ありませんでした。

生態系もそんなに気にしなかった。
高校生になったある日
トンボが極端に減った年がありました。
あれ?秋にはいつも
我が家は住宅街だけど、トンボが空に
無数に飛んでいたのに
居ない。。。半分くらいだな
と、感じた。
図書館から
レイチェル・カーソンの
沈黙の春を借りて読んだ。
このままだと
農薬にやられ、春に鳥も鳴かなくなると
書いてありました。

少しばかり、危機を感じました。
田舎に来て
いまは、鳥も鳴くし
蝶も飛ぶ
しかし、毎年蝶々もトンボもかなり少なく
昔のようにはなっていません。

食糧も自給率下がりました。
ネットからですが
40パーセント切ってました。



考えないとなと感じます。


さて、天気が週末心配ですね。

嵐にならないように

祈ります。

雲情報ですが







滋賀からだそうですが

どうも、西側、関西あたりから

来ているようです。

西側も注意ですね。


台湾の地震の解説ですが

かなりな揺れ。

もう、収まって欲しいですね。