福岡にいます。

用事ありで来てましたが

クラクラしていたのですが

やはり揺れましたね。


行きたかった警固神社にまいりました。

2006年にもまいりましたが

写真ありました。



まだ整備されてなかったですね。

懐かしいです。


現代に戻ります。

桜咲いていましたよ。







涙雨がさあっと降りました。







警固神社 

本殿に警固大神(神直毘神大直毘神八十禍津日神)、

社伝では神功皇后による三韓征伐の際、皇后の船団を守護し勝利に導いた警固大神を福崎(現在の福岡城本丸周辺)の地に祀ったのが始まりとされる。慶長6年(1601年)福岡城築城の際に下警固村(現在の福岡市中央区天神周辺)に移され、慶長13年(1608年)に福岡城主黒田長政によって現在の場所に社殿が造営された。大正5年(1916年)、県社に列格した。

社名及び周辺の地名である『警固』はかつて鴻臚館にあった役所『警固所』に由来する。


大好きな神功皇后がテーマだったのですね。

祓いの神社ですね。

禍事あれば祈りに行くとよいと思いますが

お土産買いました。

みなさまにいずれプレゼントしますね。



マリア