朝から神社参り

わたしは奈良が大好きで

関西に来た2005年から

神社歴史探訪しまくってきましたが

調べたきことあり

奈良入りしました。


さて昨夜は桜井市に泊まりましたので

今朝は取り急ぎ

等彌神社に参拝しました。








鳥見山霊璽の山の麓にあります。

この山の上に、白庭があります。

橿原神宮で即位した神武天皇が

ここで大嘗祭を行ったと言われています。

国の安寧と、能登地震に際し祈りを捧げました。


その後は

檜原神社に参りました。

こちらは

古代豊鍬入姫が皇居にあった天照皇大神を

こちらに奉り

祈りをささげたと言われています。

ちょうど地元の皆さまが

祭祀をなさっておられました。

大好きな神社で

何回お参りに来たかわかりません。





鳥居から見える

二上山です

麓には 當麻寺があります。




これから

橿原神宮にも行って参ります。


国家最初の神に祈って参りたいと思います。


まだ、揺れているようですが





地図が変わってしまったんですね。

反応でてる場所です。

太平洋南側 心配。







マリア