一昨日佐久市の方から話を聞いたのですが


浅間山が山体膨張してるように感じる

と、地元民が話してるそうです。


しょっちゅう地鳴りというか

揺れがあるようですが

最近増えたように感じるとのこと

最近の浅間山は水蒸気は出てないのですが

地元の方々は

感じているし

山体膨張を感じているそうです。




浅間山は赤い点々のあたりまで

山があったようですが

これが噴火したわけなので

こんなのが飛び散るわけですから

怖いですよね。


火山情報を見ると


 今期間、火山性地震の日回数は、概ね10回前後で推移しました。本日(1日)に実施した火山ガス(二酸化硫黄)観測では、1日あたりの放出量は1100トン(前回4月28日、900トン)でした。
 浅間山では、3月中旬以降、山体の西側での膨張を示すと考えられるわずかな傾斜変動が認められています。また、3月下旬以降、山体浅部を震源とする火山性地震が増加し、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量のやや多い状態から多い状態が続いています。引き続き、山頂火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。 


とのこと

やはり地元民が感じているのは

間違いじゃないみたいですね


今朝夢見さんから

ちゃんと伝わっていたみたいです。




とのこと

注意していかねば


帰るまで、大人しくしていてね

浅間山さま






マリア