今日Twitter仲間から

教えていただいたのですが

みなさんすでにご存知かもしれませんが。


https://www.sakigake.jp/news/article/20221117CO0096/


これって

以前降りていた

象潟 とか 鯵ヶ沢、五所川原あたり

危険ですよね。


https://www.sakigake.jp/news/article/20221116AK0005/?ref=rank


源泉が枯れているらしく

最近、長万部で水柱が立ち上がり

また、止まってしまったりした。

地震も温泉の関係ありそうですものね。


気になったのは.

私が以前、2003年のあたりと

星の配置がにるらしいよと

(鏡リュウジ先生の記事より)いう話をしたら

生徒が、

2003年の地震の新聞記事を

持ってきてくれたのですが

2003年5月26日は太平洋プレートの内部で、南北約30から40kmが上下20kmにわたってひび割れ、縦方向に約2mずれたとみられる(独立行政法人防災科学技術研究所)。震源の深さや発震機構が異なるため、地震調査研究推進本部は地震調査委員会で想定している宮城県沖地震とは異なるとしている[3]

また、

2003年(平成15年)7月26日、宮城県北部(鳴瀬町矢本町河南町周辺)を震源として連続的に発生した地震で、最大震度6弱を超える地震が1日の内に3回発生した。『宮城県連続地震』とも呼ばれている。

発生時刻最大震度M深度備考
26日午前0時13分6弱5.612km前震
26日午前7時13分6強6.412km本震
26日午前10時22分5弱5.113km
26日午後4時56分6弱5.512km最大余震
28日午前4時08分5弱5.114km

この地震の特徴は、本震と思われた強い前震の後に、さらに強い揺れの本震が発生したことである。

と、前にも書いたのですが

仙台の方々はやはり、かなり

心配をしていました。

ガソリンはちゃんと入れて

食糧は保存して、水の確保だね

という中で、はっとしたのは

私も近くに湧水があるので安心してましたが

先ほど書いた温泉が

地震関連で枯れることもあるわけです。

盲点だなと感じました。

水も自分たちでしっかり確保しなければ

いけないなと思ったのです。

あてにすることなく

色々準備備蓄しましょうね

と、仲間らと話して別れました。

みなさんも、備蓄など再点検してくださいね。





マリア