ご質問がありました。


天命を知る方法


私は、星を見る方法

ヒプノセラピーで前世を知る方法

をまず、やります。


サビアン占星術で天命や

過去世からもってきた課題がわかりますし

ヒプノセラピーで、前世や

なにに苦しんだのか?を引き出すことができるから。


何回も転生し、みんな

この地球で、課題を終わらせようとしています。

が、しかし

新しい部分からクリアにしないと

なかなか良くならない

魂の傷は治らないのが人というものです。

沢山の鑑定、

沢山のセッションでわかっていますから

人間って不思議だなとしみじみします。


新しい部分ってなに?

まず、今の自分の生

生まれてからこのかた

苦しいなら苦しみの元を絶たないと

過去世の課題に行きつかない。

だから、解消するために

今生に生まれた意味もあるのだけど


何千、何万年生まれ変わって来た私たちの

魂の傷は無くなりずらく

今、現世での傷まで

みなさんの魂にどっぷりと層になり

バームクーヘンみたいになっているので

一度や二度とのヒプノセッションで

楽になる方もいれば

なかなかならない方もいます。


コロナで中断してますが

ヒプノセラピー講座の生徒たちの

次ステージがまだできなくて残念です。

第二弾なんだけどなあ。

魂の解放するためのセッションって

大切なんですよ。

一、ニ回のセッションでも

かなり楽にはなります。


課題を知りたい場合は

ヒプノセラピーを学んでいただいたり

自分を見出すための鑑定などを併用したり

していただくのが大事かなと思います。


また、夏以降やってゆきますね。

例えばですが

私は、生まれの太陽がインドのヒーラーという

サビアンの度数で水瓶座4度で生まれ

スピリチュアルな生き方をするように

生まれて来ました。

しかし、選択したからですね。自分が。

自分が課題を持って生まれ変わって来たわけです。

これは、一生のテーマになります。

しかしずっとではなく、度数が変わって来ますから

良くない星と感じたとしても

先はあるわけですが

自分の太陽の度数がわかるだけでも

少し納得がいくかもです。


太陽の度数って?

https://www.astro.com/horoscopes/ja


ここで、自分の生年月日を記入して

太陽の度数を調べてみてもよいですね


例えば

適当なホロスコープですが




ここに、太陽でるでしょ?


太陽は魚座4度17分とでていますが

あなたは太陽、魚座4度とよみます。

もし、4度30分と、30分超えたら 一度切り上げます。

その場合は魚座5度として読みます。

六十進法を使います。 


そして、サビアンを読みます。

https://sutakuro.com/2017/02/360ichiran/


すたくろさんのサイトありがたいですね。


私はサビアンはプロなので

違うデータありますが

それは生徒にしか教えてないし外には出せないので

こちらの一般的なサビアンシンボルを読みます。

上記ホロスコープの

魚座の4度のサビアンシンボルは

https://sutakuro.com/2016/06/uo334/


こちらを読めば、ああ、なんかわかる!に

なるのではないでしょうか?


しかしながら一般的なサビアンなので

また、導き方も非常に単純な見方なので

全てと思わずに調べてみてください。

わたしは、本家の先生に

学んだ数名の方の一人に学びました。

たぶん、いまは教えてる方はほぼいないと思います。

奥義と教えられましたが

それでも、まだひよこなのかなと

思います。


まあ、さっとですが、お知らせしますね。

やってみてください。


サビアン占星術を教えた生徒は

全国にいますから、

声かけくださったら

ご紹介します。



さて、土について

記事を貼ります。

みなさん疑問なようなのですが

質問にありました

防空壕を掘るとかとは別の話です。

出口王仁三郎は大峠→地球大変動の大災害

が来たら

穴を掘り、梅干し→血液をアルカリに

らっきょうを食べ→血をきれいにする

松葉→ 強壮作用があり、万病の霊薬になる

これらをかじっておけ

と言いました。


また、酸素が無くなったら

土に穴を掘ったり

草に顔を埋め、その精気を吸うように言ってます。

三分から五分だそうです。

なにか天で、彗星と彗星?

彗星と月?彗星と地球とか、わかりませんが

星に摩擦が起き

火花が散ってくるらしいので、酸素が

急激になくなるらしいのです。

その時の対策を伝えられています。


私は出口王仁三郎の大本教信者ではないですが

出口王仁三郎のひ孫である

出口恒さんなど、友人だったので

色々教えていただけました。 

ありがたいことです。

いま、巷にあるお知らせの元は

出口王仁三郎氏だったり、日月神示の

岡本天明さんの功績です。

神に体を貸してあらゆる苦難の中

私たちに最後の秘策をお知らせくださって

いたのですから。


みな、神様からのお知らせを

大事にしているわけで

侮らず感謝して受け取ろうと思います。

それは、みなさんにお知らせすべきものと

心得ています。


記事からお借りしました。

https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/library/011plant/plan008.html



土も呼吸(こきゅう)をしているの?

土の中には、空気がたくさんふくまれている。土は空気から酸素(さんそ)を吸(す)って、二酸化炭素(にさんかたんそ)を出しているんだ。つまり、呼吸(こきゅう)しているってわけだね。

でも本当は、土自体が呼吸しているのではないよ。土の中の細菌(さいきん)や小さなカビなどの微生物(びせいぶつ)が、呼吸しているんだ。植物も土の中の微生物なども、土の中に新鮮(しんせん)な空気があるから元気に生きていける。作物を植える時、土をたがやすよね。これは、土の中に新鮮な空気をたくさん送りこむためにやっていることだよ。

そう考えてみると、地上の空気も新鮮でないと、いい土を作ることができないね。工場や車から出る排気(はいき)ガスなどの大気汚染物質(たいきおせんぶっしつ)は、いったん上空に立ちのぼり、やがて雨となって地上にふってくる。そして雨にとけた大気汚染物質は、土にしみこむ。土には物質を吸(す)いつけるはたらきがあるから、これらの汚染物質は土の中にどんどんたくわえられてしまうんだ。



土もただ、穴掘りするじゃなく

良い土ってことが大事なようですね。

土作り大事にしたいなと思います。


すべて、ご参考になさってください。







マリア拝