元伊勢といわれているところがいろいろあります。


伊勢神宮前に伊勢として祀ろうとした場所

または祀った場所だという意味なのですが


祟神天皇の時代 流行り病が国に流行り


天照さまを 御殿の中に祀るは恐れ多いと


笠縫邑に移されました。


豊鋤入姫がそれを預かりお祀りしていましたが


十一代垂仁天皇の時には 倭姫が交代され


ヤタノ鏡を守りながらあちこちに巡行されました。


一、倭 国 笠縫邑
二、但波乃 吉佐宮
三、倭 国 伊豆加志本宮
四、木乃国 奈久佐濱宮
五、吉備国 名方濱宮
六、倭 国 彌和乃御室嶺上官← ここまでは豊鋤入姫 
七、大和国 字多秋志野宮← ここからは 倭姫
八、大和国 佐々波多宮
九、伊賀国 隠市守宮
十、伊賀国 穴穂宮
十一、伊賀国 敢都美恵宮
十二、淡海国 甲可日雲宮
十三、淡海国 坂田宮
十四、美濃国 伊久良河宮
十五、尾張国 中嶋宮
十六、伊勢国 桑名野代宮
十七、伊勢国 奈具波志忍山宮
十八、伊勢国 阿佐加藤方片樋宮
十九、伊勢国 飯野高宮
二十、伊勢国 佐々牟江宮
二一、伊勢国 伊蘇宮
二二、伊勢国 大河之瀧原宮
二三、伊勢国 矢田宮
二四、伊勢国 家田田上宮
二五、伊勢国 五十鈴宮(現今の伊勢神宮


神を祀れると納得して良き場所を探していたのですね



$癒しの小道   心治療士-g

$癒しの小道   心治療士-y

$癒しの小道   心治療士-y

$癒しの小道   心治療士-X



元伊勢 外宮さんです。

伊勢に似てますよね

たくさんの摂社が 祀ってあります。

拝殿はシンプルでした


その 宮の裏にありました

龍灯の杉というものです。

凄い立派でした



$癒しの小道   心治療士-q


$癒しの小道   心治療士-v



そして 内宮さん



$癒しの小道   心治療士-r

$癒しの小道   心治療士-f

$癒しの小道   心治療士-rs


美しいと思いました。


ミニ伊勢な感じです。


籠神社とそっくりですね^^


そして 大江山


$癒しの小道   心治療士-r


そのときに出ていた雲


面白い!あとで地震雲とわかりますが


階段のようですね。



$癒しの小道   心治療士-f

$癒しの小道   心治療士-え



そして 天岩戸神社に向かいました。


内宮のすぐ裏です。


ここには 産盥があります。


たぶん 必要なのでしょう 水を汲まないといけないと 感じました。













協賛
じもぴぃ
https://jimopii.com

「じもピぃのパワースポット探訪」http://uramajo.com/