そんなにストレス感じてる? | 私の日常諸々 家族と犬の生活と時々乳がん

私の日常諸々 家族と犬の生活と時々乳がん

14年間のブログはライブドアに置いて来ましたが一部コピペしてます。メインは乳がんになり抗がん食品・がんにいい食材のお勉強を続けたいのですがなかなか出来ず。宜しかったらライブドアはこちら→http://shion-en.blog.jp/

全くもって困った。


次男が内定もらってから体調がどうにも悪い。

落ちても体調悪かっただろうけど。


昨日はめまいだったのが、今朝は声が出にくいし過呼吸気味。


立ち上がるだけで酸欠を感じ、歩くと苦しくて意識が遠のく。


家事を少ししてまた横になる。


そうすると大分楽になる。


でも2ワンコがおやつのガムで揉めている…

勘弁してください(TT)

何故仲裁に入らないとならない(TT)




何故か後ろ姿笑える

有り難いか…




内定出て嬉しいけれど、心と頭は別々で卒業出来ないのがとにかく怖い。


とりあえずこの1カ月がまず勝負。

論文出さないと。


ここ10日ほど就活で大学休み休み。


研究も進んでないと言う。

いやいや、そもそも遅れている。


昨日次男に

バイト!やってる場合じゃないからね!

本当に危機感持って!

ちゃんと考えて!


と言った。


旦那も

土、日曜日も大学行けよ。


と言った。


でも今日はまだ降りてこない。


電話している声が聞こえる。


最近の子ってそんなに電話するの?

男でも?

次男はとにかく電話している。

かかってくる場合が多い気もするけど。

本当に電話がすごい。

数名電話魔がいるとしか思えない。

大体夜10時〜3時は電話の時間。

毎日よ。

異常よね。

でもさ、26歳の息子に親は電話注意する?

普通する?

した方がいいのかなぁ。

もう勝手にしろ!

自己責任!

眠くて朝ダラダラしてんな!

って思ってしまう。


後で泣くのは親と本人。

結局いつも親は振り回されて、憎まれて、泣かされて、何とかする。

息子、いい歳してなんなんだ!

と思う。

アホらし。



今晩は接待(TT)

一番大変なボスだ。

そのストレスもあるのかな。

はぁ体調整えないと。

頑張らないと。