学校に行きたくないあなたへ (樹木希林)
新学期が始まる日、
まわりのみんなが
「おはよう、今日から学校だね」って
笑顔で言葉を交わすとき、
「私は学校に行きたくない」ということを考える気持ち、
何となくわかります。
だから思うの、そう思うこと、
それはそれでいいじゃないって。
私は小さいとき、自閉傾向の強い子どもでね、
じっと人のこ...とを観察してた。
学校に行かない日もあったけど、
父は決まって「行かなくてもいいよ、
それよりこっちにおいで、こっちにおいで」
って言ってくれたの。
だから、私の子どもがそういうことになったら、
父と同じことを言うと思う。
それにね、学校に行かないからって、
何もしないわけじゃないでしょう。
人間にはどんなにつまらないことでも
「役目」というのがあるの。
「お役目ご苦労様」と言ってもらえると、
大人だってうれしいでしょう。
子どもだったら、とくにやる気が出るんじゃないかな。
ただね「ずっと不登校でいる」というのは子ども自身、
すごく辛抱がいることだと思う。
うちの夫がある日、こう言ったの。
「お前な、グレるってのはたいへんなんだぞ。
すごいエネルギーがいるんだ。
そして、グレ続けるっていうのも苦しいんだぞ」って。
ある意味で、不登校もそうなんじゃないかと思うの。
学校には行かないかもしれないけど、
自分が存在することで、
他人や世の中をちょっとウキウキさせることが
できるものと出会える。
そういう機会って絶対訪れます。
私が劇団に入ったのは18歳のとき。
全然必要とされない役者だった。
美人でもないし、配役だって
「通行人A」とかそんなのばっかり。
でも、その役者という仕事を50年以上、
続けてこられたの。
だから、9月1日がイヤだなって思ったら、
自殺するより、もうちょっとだけ待っていてほしいの。
そして、世の中をこう、じっと見ててほしいのね。
あなたを必要としてくれる人や物が見つかるから。
だって、世の中に
必要のない人間なんていないんだから。
私も全身にガンを患ったけれど、大丈夫。
私みたいに歳をとれば、ガンとか脳卒中とか、
死ぬ理由はいっぱいあるから。
無理して、いま死ななくていいじゃない。
だからさ、それまでずっと居てよ、フラフラとさ。
2015年8月22日
登校拒否・不登校を考える全国合宿
in山口/基調講演「私の中の当り前」より
(編集:小熊広宣)不登校新聞
------------------------------------
樹木希林さんの想いを
切なく受け止めました
そして このブログでシェアさせていただきました
動画もシェアさせていただきますね
不登校されているご本人
そしてご家族の方々が
少しでも気持ちが楽になってもらえたらいいな・・・
ありがとうございます(^人^)
このブログの中で ひとつでもいいと思ったことがあれば
ブログランキングの 応援クリックをしていただけると嬉しいです
(ブログを続ける励みにもなります)
ひとりでも多くの方々の 笑顔に繋がりますよう 願っています
ありがとうございます
<↓応援クリック↓ 愛のクリック2つをよろしくお願いします☆>
たくさんの数あるブログの中から こちらに来てくださって
本当にありがとうございます
このブログを読んでいただいている あなたに感謝します
ありがとうございます