楽天証券で

 

 

投信積立を

 

 

楽天カード決済して

 

 

当月中に売却し

 

 

微益&楽天ポイントを獲得するレポート♪

 

 

10月分も無事にプラスで完結。

 

 

【10月】

宝石紫購入金額:50,000円

 

宝石紫売却金額:51,825円

 

宝石紫利益:1,825円

 

 

これに、楽天ポイント250Pが付与されます。

 


わたしが売却ポチした日のナス自体は、下がったのだけど、円安効果で基準価額は上がって。



ここ最近の爆上げぶりには怖いくらいです。

 

 

早速出金手続きしたので、10月カード引き落とし日に間に合いますデレデレ

 

 

この利益は、ランチとかコンビニスイーツとか日々のちょっとした幸せに使います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末は大阪に行く予定。

 

 

↓にも書いた通り、さきにスーツケースをホテルへ送っているのですが、

 

 

この1週間で季節が進んで、先に送った洋服で果たしてよかったのか、と思っています。

 

 

今日はコットンの長袖ニットでちょうどよかった。

 

 

スーツケースに入れたワンピース→夏物。

 

 

もちろん羽織るのでいいのだけど、長袖ちょうどいいなら他のワンピースにすればよかった。

 

 

しかも、ペチコートを入れ忘れて手荷物で持っていく羽目に。

 

 

あと、ジュエリーケースもなぜか入れ忘れていることに気づき。

 

 

結局は当日手荷物で持っていくもの多いやん。

 

 

でも、台風の影響は受けずに済みそうだし、その点はよかったな。

 

 

少しずつ季節が進んでいるのを実感した、ひものですけでした。

 

 

そういえば、首班指名する臨時国会の召集が遅れるかもって。

 

 

まじ?

 

 

政局にも注目の秋ですね。

スープジャーを使ったお弁当を記録しています♪

 

 

なんと、8月上旬からずっと手弁当ですびっくりマーク

 

 

その間2・3回外食ランチがあったけれども、それ以外はお弁当持参してるって我ながらすごい。

 

 

その一番の原因は、定時で帰れること&出勤時の電車を遅くしたこと。

 

 

手作りの夕飯からの朝の余裕でお弁当持っていけています。

 

 

さて、今回はタコ飯。

 

 

 

タコ飯には

タコ、にんじん、油揚げ、舞茸、レンコンを入れました。

 

おかずは

厚揚げの煮物、かぼちゃの煮物

マカロニサラダ、焼きピーマンと茄子

きゅうりの漬物、オクラ、プチトマト

 

 

炊き込みご飯ってぶっこむだけでできるから簡単かつ時短。

 

 

炊飯している間に他のコトできるしね。

 

 

ダーリンにも好評でした。

 

 

初めて総裁選をテレビ中継でみました。ちょうど土曜日だったので。

 

 

高市さんが新総裁に決定し、その後の総裁としての記者会見もテレビでみました。

 

 

どんな分野の質問にも、わかりやすくはっきりとご自身の意見を述べられ、なんとわかりやすいのか。

 

 

そして、”現役世代、中間層”に対する対策にも言及され、ほんと今まで聞いたことなかったよ、この言葉って思ったよね。

 

 

昨年の総裁選時は仕事だったので、スマホに通知が来た時、え~と思いました。

 

 

その後石破さんが総理になった後、これまで言ったことを覆えし、これまたえ~?となりました。

 

 

高市さんの、はっきりとわかりやすく述べる様、記者からの再質問はほぼなし、終いには”お答え漏れはありませんか?”と。そうだ、これよこれ。

 

 

こんなテンポの良い会見っていつ以来だろうかってダーリンとも一致。

 

 

そして週明けは日経爆上げ。

 

 

さ、このまま首班指名で無事に総理になって欲しい。

 

 

と思いました。

 

 

週明け仕事に行って、若い社員たちも概ね高市さんでよかった=と言っていて、けっこうみんな興味関心あるんだな、って思いました。

 

 

隠れた声、声なき声ってあるんだよね。

今週末の3連休は大阪に行く予定。

 

 

普段あまり天気が気にならない、むしろ気温を気にするのだけど、季節の変わり目かつ台風22号発生したので天気も気になり、服装どうしようかと。

 

 

私が住んでいるところと気温は変わらない模様だけど、何着ようかな。

 

 

荷物を現地ホテルに先に送るので、そのパッキングしていて。

 

 

もう半袖はなしかなと思うけど、まだ着ている。羽織るもの持参すればいいか。

 

 

あと2日目以降のお洋服も悩んでワンピースとジーンズをパッキングしてクロネコさんへ。

 

 

ちょっと前まで10月中旬くらいからウールニットやタイツ履いていたけど、温暖化の影響でしょうか。

 

 

そんなのまだ着れないよって思う。

 

 

こういった時にはストールやスカーフ、羽織りもので調整するしかないね。

 

 

ってしていたら荷物多くなってしまった。普段海外に行くときは少なくできるのに、国内だと足りないものあっても買えるのになんでこんなに増えた?

 

 

ま、クロネコさんにお願いするから少々重くなってもいいかと思ったのもあり。

 

 

それにしても、万博最終週の大阪のホテルめっちゃ高いね。

 

 

少しでもお安くならないかと、毎日マリオット検索しているけれども、仕方ない。