School 《Basic class》修了式後、14名のスクール生に アンケートにご回答頂きました。来期ご検討の方や、気になっている方の参考になればと、ここからしばらくアンケート結果や、沢山頂いたご感想など綴っていきたいと思います。



今回 Schoolという初の試みに

💎楽しく、深く、濃く、集中した学びを届けたい
💎良い仲間と出会ってもらいたい
💎チーム仲を深めたい!

ただ ただその思いで走り抜けました。

私のヒンメリ人生10年の沢山の経験やノウハウ、
思いをギュギュッと詰め込んだ短期集中講座。

ものすごく悩みながらの講座構築。
 Basic classで作った資料は、合計413ページ!

全国対象。遠方参加者も多い中、限られた期間で学びを深め、ゴールに達するまでのカリキュラム、順序、スケジュール…。
限られた日程の中にどう落とし込むか。

悩み、考え抜いて、走り抜いた答えに、このような
回答を頂けたことが本当に嬉しく、思いを詰め込んで書いて下さったご感想と皆さんとの出会いは私の宝物になりました。

回答を見るよりも、この最終日に撮ったこの写真が
答えそのもの!
みんな笑顔でキラキラしてて、幸せそうで…。
一期生の仲間との一体感、信頼関係、安堵感…全てを感じられる大好きな写真です。

尚、今期の参加者は

福岡、島根、兵庫、大阪、三重、愛知
神奈川、埼玉、東京

の9都道府県から14名に受講頂きました。
















【画像の円グラフ 補足】 

◎Zoomのスピード感→速かった 
* 限られた時間の中でのあの情報量なので、スピード感は必須だと思います。 個人的にスライドの1枚が貴重過ぎて、じっくり見たくなってしまう私の感覚で回答しました。  

* 速かったですが、アーカイブを作って頂けたお陰で何度も見返し出来ています。

◎スライドの枚数→多かった 
多くて嫌という意味ではなく、大満足です!! 「丁度良い」なんて失礼過ぎて、簡単に選択できませんでした。  

◎課題の量→多かった 
私にとってはついていくのが必死で、一つ終わると次!という感覚でしたが、これも振り返ると成長には必要だったと感じています。

などとお伝え頂いています。
愛のある補足、ありがとうございます。


✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ‧✧̣̥̇‧


【ヒンメリのおかSchool】は、

ヒンメリを本気で学びたい!
集中して学びたい!
教室を持ちたい!
先生になりたい!

という方に向けた、オンラインとリアル(都内)を組み合わせた、全国の方を対象にした講座。

【次回募集】2025年1月

ご興味のある方は、Instagramトップのリンクから、またはストーリーアーカイブ「School」内のblogをお読み下さい。公式LINEへご登録頂くと、募集時期にご案内をお送りします。