DAY2は、ライ麦の穂切り節落とし。
21名での作業でした。

 

バスの車内は畑に向かう生徒さんでいっぱい。

 

 

バス停を降りて、満面の笑みで手を振りながら畑へ向かって歩いてくるメンバー。
 
ものすごい人数!
圧巻の風景!

 

 
同じ格好をした大勢の乗客が、ローカルなバス停で次々と降車🚌
 
「この団体はなんだ?!」とバスの乗客も運転手さんもきっと驚かれたことでしょう(笑)

 

 

School生は今回初めて、月曜コースと金曜コースの対面を果たしました。みんなバスに乗りながら早くも仲良くなってくれて嬉しい♡
 

 

今日の作業の説明中。

 

 
今年は過去最高の人数でしたが、皆さんお喋りがとーっても賑やか♡
 

 

手が止まる人、スローな人多数(笑)
 
 

なかなか作業進まず、お昼ご飯前に「集中ー!」と喝を入れたら急にスピードがグッと上がり、2時間ほどで無事終了。

 

 

 

 
午後はゆっくり のんびりして頂けました💕
ここ重要❣️
 

 

 

今年はお天気良く、時々気持ちの良い風も吹き、この1週間とてもよく乾いてくれて香りも一段と良い✨
 

 

今年も恒例の写真を♡

 

 

皆さまのお陰様で、この日の作業を無事終えられました🙏ありがとうございました!

 

 

さー、ご飯だよ!
 
 
〜ランチに続く〜
 
 
撮影日:2024.5.21(火)
 
麦踏み:①2023.12.26 (火)
 ②2024.2.1(木)
種まき: 2023.11.9(木)
収  穫 : 2024.5.12(日)
春蒔き: 2024.4.2(火)