私は、
楽天ヘビーユーザーなんだ!
と自分の事を思っているけど
楽天以外のカードを
何枚も持っています。
ヤフー(今はPayPayカードかな)
じゃらんネット
ZOZOのポケットカード
ヨドバシ
auPAY
EPOS
セイコーマート
ローソン
イオンカード
地元のスーパーマーケット
(全てを持ち歩いている
わけではありません)
クレカの整理をしようと思い、
全てのカードを出してみました。
PayPayカードは、
まだ迷っていて保留。
(解約候補一位)
じゃらんネットのカードは、
昔、よく旅行に行っていたので
使っていたのよ。
今でこそ、どこにも行ってないけど
来年からは行けるかも。
保留。
ZOZOは、
息子の服を買う事があるので
息子が独立するまでは、継続。
引落口座を楽天銀行に変更完了。
ヨドバシは、
少しでもすぐに届けてくれて
本当にありがとうございます。
もちろん、継続。
auPAYカードは、
いや、これ、一度も使った事ないし
ある事も知らんかったわ
即電話、解約完了。
EPOSカードは、
カード提示で駐車場1時間無料を
付けてくれる店舗があって、
息子達の塾通いで必要で作ったの。
これは、
ここで暮らすあと1年間は
使う可能性があるから、保留。
セイコーマートのカードは
あると買い物しやすいし、
会員証にもなってるから、継続。
ローソンカードは、
楽天カードで払えばいいからな、
と思ったので、
即電話、解約完了。
(ポンタポイントは捨てた)
イオンカードは、継続。
来年から、
イオンが徒歩15分の場所に住むので
活躍の予定。
夫のイオンカードのみ、解約予定。
地元のスーパーマーケットのカードは、
もちろん、継続。
楽天カードは
言うまでもなく、継続!!
以前から気になってた、
クレカの整理ができて、スッキリ。
カードが、
目に見えて減ったわけじゃないけど
今後の使い方を考えて、納得したのと。
後回しにしていた
引落口座変更もできて
良かったです。