私は、生まれ育った田舎の小さな会社で働いています。
23歳から
産休もとらず、リモートで働かせてもらえて、
長男が中3になったタイミングで、
リモートから出勤に形態を戻して、
勤続27年。
できれば、このまま60歳まで働けたらいいな、
とは、思っていましたが、
社長と従業員の高齢化と
田舎の人手不足で、会社として継続できるか、
厳しいのが現状。
私は、母の施設入居や、
自分自身の引越しも考えだしているので、
60歳まで働けないだろう現実を理解した時点で、
早期退職して、生まれ育ったこの町から
母と一緒に引っ越したいと思っているのです。
潔く、今年度で会社をたたんで欲しい、
と思っている私と、
1年でも長く、会社を継続したい高齢社長。
私も母も、
この町から出て行こうとしている事は
まだ、社長に話せていなくて。
一応、年内には、話さなくちゃな、と
思ってはいるんだけど。
一応、私のポジションが、「役員」なので、
「辞めますね」
「オッケー」
って、訳にはいかないよね、と思ってる。

