2018年9月ブラックアウトを経験しました。
検索してみると、43時間と書かれていますが、
もっと長い時間だったような記憶です。
当時、
夫はまだ単身赴任中ではなかったし、
長男も次男も自宅にいました。
隣に住む母は認知症を発症していなかったし、
不便さはあったけど、家族みんなでいたので
不安な気持ちはなかったように思います。
何より助かったのは、
父が他界していたこと。
父は在宅酸素療養中で停電は命取り。
携帯用の酸素ボンベでは、用を足さないほど、
悪化していたので
長引く停電時は、かかりつけの病院に
お世話になれるように、話もついていましたけど。
いざ、お世話になるとなると、なかなか大がかりだっただろうな。
あのブラックアウトの状況で、
父の不安な気持ちを想像するだけで、かわいそうでならないし。
「お父さん、死んでて良かったね~」
なんて言葉は、ブラックアウトでもなければ、
言う事のない言葉だよな