82歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。
隣の家に住む娘の私と母の日常。
50歳目前の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
今月から、私の出勤時間が
8:00から7:30に変更になり、
朝がバタバタするので、
毎朝、母としていたテレビ体操の時間を
作れなくなりました。
テレビ体操の10分間で、
母の様子を確認して
プロテイン入りの牛乳を用意し
冷蔵庫の中を確認し
洗い物を確認し
何を食べたか確認し
母の背中に貼ってある
リバスタッチパッチを貼り替えて
朝の薬を出して…
そんな私の様子を見て
母
『あんた忙しいのに、
そんなにしてくれなくていいんだよ。
自分でやるからね。
私は暇なんだから』
と、言ってくれますが
母に任せると心配なので
テレビ体操は一緒にする時間ないけど
母の様子を見に行く時間は確保してます。
今朝はご飯を炊くようです。
『スイッチON』メモが2箇所にありました。
最近の私は、
お煮しめ、毎日食べたい!
と、なっていまして。
特に、卵と、がんもや厚揚げが食べたい。
飽きもせず、また、作りました。
なので、母にも持っていきましたけど。
一種類ずつ入れると、
食べきれずに残して数日経過するので
がんもなど、半分に切って少量盛りました。
母
『食べるものがなくて困っている人もいるのに
私は食べるものがたくさんあって
困ってるわ』

Oisixのお試しセットのススメ
私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。
KaminのROOM
私の購入品を少しですが載せています。
覗いてくれると嬉しいです。
FSEHJN
招待コードは誰がご利用されたか
わかりませんので、
安心して試してみてくださいね。