82歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。
隣の家に住む娘の私と母の日常。
50歳目前の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
我が家は
夫が単身赴任する事になったタイミングで
新聞をとるのをやめました。
母はとっているので、見たけりゃ母のところで
見ればいいし。
去年の雪が降るまでは、新聞を読み終わった母が
我が家のポストに新聞を入れてくれていました。
冬になって雪が積もって、
母が、我が家に新聞を持って行った時に
外で転んだ事があり、
我が家への新聞配達禁止令を出したのが
昨年の12月中だと思います。
それから3ヶ月以上経過した本日。
突然母が、新聞を我が家に持ってきました。
毎日の日課のように笑
3ヶ月ぶりの顔はしていません。
日課の顔。笑笑
数日前。
『新聞読み終わったから持って行っていい』
と言うので
母の家から新聞をもらって帰った日。
少ししたら母から電話。
母『今日新聞届いていないんだけど。
休みなのかな?』
私『いや。うちにあるよ…』
って事がありましたし、
新聞との付き合い方に、悩むわ〜
新聞を届けてくれたついでに質問。
私『トドック、届いた?』
母『まだ、届かないの。
いつもは届いてる時間なのに、珍しく
遅れてるみたい。』
と、最もそうに話す母。
普段届く時間より1時間は経過していて
吹雪いてる日でもないのに、
そんなに遅れる事あるかね?
と、思い、確認のため母の家へ。
普通に届いてました。

Oisixのお試しセットのススメ
私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。
KaminのROOM
私の購入品を少しですが載せています。
覗いてくれると嬉しいです。