日本の方ですか /パタヤ2023.Nov④ | 秘密基地ベーリン

秘密基地ベーリン

2015年10月からのベーリンでの生活も8年目に入りました。健康第一、ベーリン方丈庵の日々を綴ります。

[インドから戻ったK君と11/9~13に訪れたパタヤ訪問記]

 

今回の朝食

■Kung's Soi Lengkee

 昔の定宿の1階にあるレストラン。 コーヒーとソーセージが美味いので2回も通いました。 毎回ブレックファーストのセットでは飽きたので、今回はこんな品119バーツ↓にコーヒー(プレス式。50バーツ)。 K君はオムレツにパン+コーヒー

 

 

 すると、キョロキョロあたりを見回しながら若者が入ってきて、我々の横の席に着席すると“日本の方ですか?”と聞いてきました。 マレーシアのIT企業に勤めており、休暇でパタヤに遊びに来たとのこと。 何が美味いか聞くので、自信をもってブレックファーストのセットをお勧めしました (^^;

 ビーチロード沿いのホテルに宿泊し、今日はムエタイを見に行くらしく、今夜のホテルのお勧めを聞くので、ソイブッカオ沿いのホテルを激賞しました(ソンテオで移動がしやすく、食事・マッサージが安く、夜遊びに最適!)。

 

 

■ハングリーゴリラ

 前回、開店時間を間違えて食べ損ねたのでリベンジです。 こちらの品↓を注文。 メニューではもっと美味しそうに見えたのですが、普通の味でした。

 

 

■チープチャーリー

 常宿Maleez Lodgeの一階にあるレストラン。 チェックアウトの朝は連日のビールが祟って食欲がありません。 エビ入りのカオトム(お粥)99バーツを流し込みました (^^;

 近くにあった屋台のお粥屋(ジョーク:お米の粒がわからなくなるまで煮込んだおかゆ)はここ2回とも姿が見えません。 40バーツで激ウマだったので、是非にも復活して欲しい。

 

 

【今月のジョムティエンビーチ】

 くだんの若者が、“パタヤビーチとジョムティエンビーチはどちらがいいですか?”と聞くので、迷わずジョムティエンビーチを推奨。

 砂浜が拡げられたパタヤビーチには何の魅力も感じません。 ビーチチェアのすぐ先に渚があり、潮騒と海からの風を感じられるジョムティエンビーチは最高!(個人の感想です)。 11月12日は乾季入り前で、やや雲の多いビーチでした

  

 ゴルフをしたので、今回は2回訪問(動画は11月11日)。

 

紅灯徘徊

 歳をとったせいか、最近ではギラギラしたゴーゴーバーより、ビアバーで若い娘とビリヤードをする方が楽しくなってきました。 ツリータウンやソイチャイヤブーンのビアバーで、ビリヤード三昧。

 下手同士なので、なかなか決着がつきません (=^・^=)

 

 

※広告が掲載されていますが、内容とは無関係です。 

※筆不精なので、コメントには基本的に返信いたしません。 

※内容についての誤りおよび内容に基づいて被った損害について一切責任を負いません。

※ ↓ お役にたてたら、ポチ!お願いします。(ランキング参戦中)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村