歯痛で緊急帰国② /タイ編 | 秘密基地ベーリン

秘密基地ベーリン

2015年10月からのベーリンでの生活も8年目に入りました。健康第一、ベーリン方丈庵の日々を綴ります。

5月3日朝に帰国しました。
2日午前中はタイ運転免許更新、部屋に戻り運転免許更新をブログにUP、帰国準備をして空港に向かいます。 バタバタの一日でした。


■強制下車、2回
[1]BTSオンヌット駅下から空港行きのミニバン552番に乗車
 メガバンナーを過ぎ、マーケットビレッジ近くの市場に来たところで乗客の大半が下車。 残った二人に運転手がどこまで行くのか聞いてきます。 私は当然”スワンナプームエアポート!”、もう一人の大学生風の男性は”***”。  すると、運転手が私にタイ語で話しかけてきますが理解できません。 怪訝な顔をしていると大学生風の男性が”10分後に552番が来ます。それに乗り換えて下さい・・・”と訳してくれました。 ’タイあるある’なので承知して下車。 運転手の都合なので当然『無料』です。
 スワンナプーム空港近くなので、ここからタクシーに乗ってもMax150バーツくらいと胸算用。20分待っても来なかったタクシー!と思っていると・・・

 

[2]次の552番に乗り換え
 12分で次の552番がやってきました。 ”スワンナプームエアポート?”と尋ねると頷くので乗車。 空港職員の服を着た乗客も途中で乗り込んでくるので安心していると、空港バスターミナル(Public Transportation Center)で降ろされ、空港行きの無料シャトルバスを指さして”これに乗って”と言われます。 前にもここで降ろされたことがあるので了承。 運賃は20バーツ(≒80円。レート:4.00で試算)
 ※空港行きは、関連施設を巡回する便もありますが、空港直行便はEとFの間にある「EXPRESS ROUTE」。
 
 BTSオンヌット駅下でpm8:03乗車⇒空港着pm9:15。一時間ほどのバス旅でしたが、良い子とお急ぎの方はタクシーがお勧め (^^;)

■チェックインはスムーズ
 出発時間は日が変わったam0:30なので、チェックインカウンターは3時間前のpm9:30に開く予定、職員はpm9:26に着席しpm9:29には作業開始しました。 前に31人いましたが、カウンターが5席あるのとワクチン接種の確認がないので8分ほどで搭乗券を貰いました \(^o^)/
 ※在タイ日本国大使館から連絡
 
 ※写真は搭乗券取得後、振り返って写したもの
 

■保安検査+出国審査、たったの5分
 空港出発階・4階の端にVAT還付の受付があります。 還付受付後、保安検査に向かおうとしたところ、すぐ近くに、職員だけで利用している人が全く人がいない検査場があります。 さらにその先には出国審査のイミグレが見通せます。
 恐る恐る、利用できるか聞くと”もちろん”と言われ、3レーンあったいちばん奥の職員からは手招きされる始末。 ここでは靴も履いたままで通り抜けできました。
 ※通常は一度エスカレーターで上に昇り靴も脱がされ保安検査。更に下に降りて出国検査を受けます。 腸のように折れ曲がったレーンを歩かされますが、今回は一直線。
 ※写真は保安検査を通過後、振り返って写したもの

 

 出国審査も7つほどカウンターがありましたが出国客が並んでいるのは半分。 誰もいないカウンターに向かい、あっという間に出国印を押されます。 ここまで、たったの5分、史上最速!
 4階には出国客で溢れかえっていますが、はずれにあるので知らない客が多いのではないかと思います。だまされたと思って、利用してみてください。激奨!
 ※ANAの空港フロアマップではファーストトラックと表記されています。

 

 ※一般客でもこの時点では利用できました(激込みの悪評があるので、空いている時は利用できるのカモ🦆

 



■ラウンジでまったり
 プライオリティパスで、搭乗口C1に近い「MIRACLE LOUNGE」を利用します。

 

 アイスクリームも美味しかったです
 
 (続く)


※広告が掲載されていますが、内容とは無関係です。 
※筆不精なので、コメントには基本的に返信いたしません。
※内容についての誤りおよび内容に基づいて被った損害について一切責任を負いません。
※ ↓ お役にたてたら、ポチ!お願いします。(ランキング参戦中)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村