買い物 /パタヤ2023.April③ 了 | 秘密基地ベーリン

秘密基地ベーリン

2015年10月からのベーリンでの生活も8年目に入りました。健康第一、ベーリン方丈庵の日々を綴ります。

 パタヤから帰ると、日常が待っています。 出かける時に悪くなりそうなものは処分していくので、パン・野菜・果物などの買い物が最初の仕事。

 

 これまでは、一旦部屋に戻り、夕方になって買い出しに行っていました。 すると再び汗をかくので、朝(チェックアウト前)・昼(帰宅後)・晩(買い出し後)と3回もシャワーを浴びることになります。

 

 パタヤから戻り、直接買い物に行くとなると、

 a)サムローン駅からインペリアルデパートまで、重い荷物を背負いス長いカイウォークを歩くので ⇒✕

 b)BTS(都市高架鉄道)はベーリン駅以南が無料。 プレークサー駅は駅のすぐ横にBigCがあり歩かずに入店できます(反対側にはロビンソン) ⇒〇 \(^o^)/

 そこで、今回は部屋に戻らず、プレークサー駅横のBigCでの食料品購入にトライ。

 

 

 購入したものは、パン34バーツ(≒136円。レート:4.00で試算)、4P青バナナ15バーツ(≒60円)、マンゴー39バーツ(≒156円)、4Pヨーグルト55バーツ(≒220円)、8Pミニトマト14.5バーツ(≒58円)。

 右端はベーリンのサラダ屋台35バーツ(≒140円)

 

 

 良かったのはマンゴー。最盛期なので2個分は入って安かったです。2回に分けていただきました。

 

 

 今まで、何故、これに気が付かなかったのか? パタヤからの戻りはBTSウドムスック駅下で下車するので、直行の買い物に便利です。

 BTSの無料がいつまでも続きますように (=^・^=)

 

◇◆◇◆

【戻りのバス】

 パタヤ北バスステーションで帰りの11時発のチケットを購入。何とシートNoは「1」でした!

 待合室に行くと10時30分のバスが出発するところ。次は10時40分発、その次が11時発でした。 バス利用客も大幅に増えています。

 

 

 せっかく最前列なので、タイの有料道路を撮影。 

 タイ:人口約6,600万人(日本の53%)。人口密度127人/㎢

    面積約51万4000平方キロメートル(日本の約1.4倍

 日本:人口約1億2500万人、人口密度333.7人/㎢

    面積約37万8000平方キロメートル

 

 タイはバンコク近郊では平坦地が多いので、高速道路も余裕をもって片道3~4車線で作られています。 但し、神風ドライバーが多く車線変更を頻繁に繰り返すので、バスに乗って行くのが安全 (^^;

 

【恒 例】

 今回は、100バーツ(≒400円)カット理髪店での散髪や、ゴールデン・ヘルス・マッサージのサラさんからフットマッサージの施術を受けました。

 

 

【ランドリー価格】

 定宿近くの洗濯屋さんに出しますが・・・

 初日:洗濯物が多く100バーツ(≒400円):長ズボン①・半袖シャツ①・ポロシャツ①・Tシャツ①・パンツ②。

 2日目:60バーツ(≒240円):ポロシャツ①・パンツ①。 明細を足すと30バーツの筈、怪訝な顔をすると、最低価格が60バーツからスタートするのでこの価格だそうです。 聞いてねえーヨ(笑)

 

 

 月一のパタヤ行きは、日常の家事から解放されるので止められません。

 ”私は家事から解放されていません”という家内の声が聞こえてきそうなので、日本滞在中は、家庭サービスに励みます (^^;

 

※広告が掲載されていますが、内容とは無関係です。 

※筆不精なので、コメントには基本的に返信いたしません。 

※内容についての誤りおよび内容に基づいて被った損害について一切責任を負いません。

※ ↓ お役にたてたら、ポチ!お願いします。(ランキング参戦中)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村