令和2年度の札幌開成の入試は、1/15(水)が一次検査で本番2日前ですから、受験生はおそらく最後の追い込み中の事でしょう。

我が家からのアドバイスですが、ただ一つ「体調管理には十分お気をつけください」です。

去年、第2子(現中1)が札幌開成を受検しましたが、一次通過の発表日はインフルエンザを発症して小学校を休んでいました。二次検査にはギリギリ間に合いましたが、体は重たく、集中力は続かず、声が出にくいなど万全とは程遠い体調で挑む事になりました。

原因は、3学期が始まっていた中学校でインフルエンザが流行していたようで、第1子(現中3)が先にインフルエンザを発症し、一次検査の後に第2子に感染したためと考えられます。我が家は賃貸で部屋が狭い(個々の子供部屋がない)という事情もありますが、第1子の発症時に隔離が十分に出来ていませんでした。

一次検査が終了してから一次通過者の発表までの行動についても注意すべきでした。第2子は当時、札幌中心部の塾に公共交通機関で通っていたのですが、今まで張りつめていたのがいったん解放されるのは仕方ないにしても、平日夕方の塾帰りに札幌駅パセオの本屋さんに一時間くらい立ち寄ったり、通塾途中に息が苦しいからとマスクを取って歩くなど、人混みの中、風邪やインフルエンザをもらうリスクを軽く考えた行動がありました(後でヒアリングして発覚)。

すべては、対応が後手になった親自身が悪いのです。塾の昨年の一次検査通過者でインフルエンザになったのウチだけですからね....(T_T)。

第2子の場合、インフルエンザにならなかったとしても、調査書(内申)が良くなかったため、おそらく合否の結果は変わらなかったと思います。本来であれば「中学受験最後まで諦めず全力でやり切った」という終わり方にしたかったのですが、塾の二次検査直前対策を全てキャンセルせざるを得なかったなど、不完全燃焼で終わった事は今も残念に思っています。

合格に向けて今まで頑張ってきたお子さんが体調万全で全力を出し切れるよう、サポートしているご家族の方が我が家のような悔いを残さないよう、切に願っています。