第2子(小6)の札幌開成への出願ですが、11月12日(月)受付開始に向けて現在準備中です。

■調査書

9月末に小学校の担任に記載を依頼し10月上旬に受け取りました。期間は1週間程度でした。

8月下旬の参観日の時に受検する意思を伝えたので、ある程度事前準備をされていた可能性が考えられます。本当はもっと早く伝えたかったのですが、小学校の授業時間数が増えた事で家庭訪問が無くなる等、8月末まで個別に話す機会がありませんでした。

■出願理由等説明書

子供本人が直筆で記載するのですが、苦闘しているようです。国語力が弱いのは前から分かっているので想定内ですがね(^^;)。

下書用紙に書いた文書を塾の先生に添削してもらっています。今のところは「もっと具体的に」「ここはどういう事?」といった感じで指導され書き直しているようです。塾の先生が文書をまとめ直すような事はなく、もっと深く掘り下げて考えさせるような感じです。

悩んで筆が止まっていたタイミングで、第1子(現中2)が書いた出願理由等説明書を見せると「あ~、そっか~!!こんな感じなんだ!」と言いながら読んでました。前に見せた時とは真剣さが違います(^^;)。書き直しは、出願書類を提出するギリギリまで続きそうです。

■出願書類に貼る写真

スマホの証明写真アプリを使って撮影し、コンビニでプリントしたものを貼ります。写真で合否が変わる訳でないのでコストはかけません(第1子の時はコストかけましたが...)。

(2018/10/21 追記)入れているアプリで札幌開成の願書に必要な写真サイズ(縦7cm横5cm)が指定できません(T_T)。対応しているアプリあるか探します...。

(さらに追記)ピクチャンのコンビニ証明写真でプリントができました(200円)。

■入学手数料(受検料)の納付

札幌開成は2,200円で、郵便局で納付します。公立なので私立中高と比べるとすごく安いです。まだ受検の段階で入学していないのに、出願書類には「入学手数料」と記載されているのが違和感あります(^^;)。受検票送付用封筒に貼る切手(402円)も納付時に購入します。

■出願書類への記載

間違いがないよう、2度目ですが、初めての時と同じように一つずつ確認しながら書こうと思っています。慣れや思い込みは間違いの元ですから...特に子供本人が直筆で署名する所を親が書かないよう注意しないといけません。。。