昨日に引き続きお片付けについてです。

まだまだ全然まったく部屋は片付いておりません。

でも、着実に少しずつですが、無駄なものを排除しています。

 

昨日はクローゼットを片付けましたね。

画像がなくてすまぬです。

スケスケケースなので下着が見えてますのや。

写真取れなかった(隠せよ・・・)

 

で、今日は靴箱。(最近は下駄箱って言わないよね。あっぶねーBBAだってばれるところだった)

 

少し前にずいぶんと履けない靴を処分してすっきりさせたつもりだったんですけどね。

見たら、汚い・・・。

(*´∀`)ごちゃごちゃやん。

赤いサンダルも指がこすれて痛いのでたぶん来年はもう履いてないと思ます。

使ってないスプレーや靴のクリーナーも処分しようと思います。

 

そして、一番下の段に入れていた洗剤たち。

 

どれもこれもあと1回分くらいずつ残ってる。

使い切って捨てようと思います。捨てた後は万能洗剤に統一しようかな。

傘もそんなに持っていないつもりでしたが(傘一本買うのにめっちゃ迷ったのを覚えてますか?

結局4本持ってます。

画像に映っている折り畳み傘は結局機能がボロくて使い勝手が悪いの。

ちゃんとした軽量の傘を購入したら処分です。

 

とあるミニマリストユーチューバーさんのお話で、

「モノを捨てると絶対に人生が変わる、

バンジージャンプする気持ちでモノを処分してみて」

っていうのが心に刺さりました。

 

そっか・・そうだよね。

バンジージャンプかぁ…やったことないけど分かる気がする。

えいっって思いきりが大事なときあるよね。

実は昨日のクローゼットの片付けの時も

そんな気持ちで服をゴミ袋に入れたのでした。

 

さてさて残った洗剤で掃除をして靴箱もお片付けじゃ!

では、また。