kazuさんが発信されたブログをリブログさせていただきました。

たくさんの情報があり、全てを読ませてもらっていない中での発信でごめんなさい。

◆その中でも、虎ノ門病院臨床腫瘍内科 三浦裕司先生が発信されているYouTube「患者さん向けミニレクチャーシリーズ」【腎細胞がん】は、腎がん薬物療法について大変わかりやすく教えてくださっています。

▪️その1~わかりやすい薬物療法の歴史

▪️その2~わかりやすい血管新生阻害薬のメカニズム

▪️その3~手足症候群

▪️その4~初回薬物療法の選択に関する質問への回答「分子標的薬単剤は選択肢にならないのか」

医療者・製薬会社・患者(会)のトライアングルがかわりつつあると感じています。

腎がん患者のみなさんが正しい情報で、納得の選択をし、病気が治る明るい未来につながりますように。