ひでです。こんにちわ。正月元旦に発生した能登半島地震の際には皆様から暖かいお言葉を多くいただきまして有り難うございます。加賀地方に住む私の所は殆ど被害を受けずに、いつもとかわらず生活を送っています。重ねて御礼申し上げます。

3日に来た新聞では被害の大きさを物語っていました。

今日来た新聞ではあらかたん被害は確認できていて、死者は73人にも上っていました。お正月から神も仏もありませんね。

その中でも一番腹が立つというか、日本人の民度もこれだけ低下しているのかと思わされた記事もあります。避難した住宅への空き巣行為。片づけを手伝うと言って高額な費用を請求。ネットで東日本大地震の映像を流す者、被害のデマを投稿する者、救助要請のデマを流す者、架空の義援金を募集する者など、同じ日本人だと思えないことをする奴らがいます。あ~嘆かわしい。そんなことに加担する奴はウクライナにでも人道支援に派遣すればいい。

さて、元旦には私たちはいつも通り白山比咩神社で初もうでをしてから年始回りをしていました。この時までは本当にお天気も良くうららかな正月だったんですけどね。

最後に実家に寄って談笑をして、帰る車の中で地震にあったんですが、いかんせん車の中ですから、信号で止まって揺れが確認出来たくらいで、それほどの被害が出ているとは思いませんでした。

実家のみんなを救出した姪っ子から送られてきた写真です。口能登の内灘でもひどい有様です。

内灘は砂上の楼閣ですから何があるか分かりません。結婚した時こういう事もあるかもと実家の所有する土地に家を建てるのを断りました。それから最近まで借金生活でした。笑

この道を30分ほど前に通ったとは思えません。ぞっとします。

津幡住んでいる長女は能登にある婿さんの実家に帰省していて、帰り道の羽咋にある気多大社に居るようですが、余震もあり道もめちゃくちゃになった所もあって、なかなか帰れなそうです。今から日暮れを迎えますが気をつけて。

婿さんの両親と連絡がつきません。電話が通じないそうです。道路の状況も分からず、取り敢えず子供たちは津幡の避難所においておくかどうか

お嫁ちゃんの祖父母の家が倒壊しているそうです。ツイッターの動画とは今時らしい。でも、本人たちとは連絡がつかず心配が募ります。この時点で輪島とかの被害とか放送されていて。暗澹たる気分になります。

能登の方へ行く道が寸断されていて、途中で寄ったコンビニも食料はなく・・・でも、開いているだけ有り難い。取り敢えず戻ってくるようなんで一安心です。

明日もう一度能登の家に行くために、親だけ津幡で泊まって子供たちはうちで預かることに。孫たちを迎えに、おにぎりとかパンを買おうと数件コンビニに寄りましたが棚は空っぽです。

口能登の津幡の方も、被害で断水をそろそろ覚悟するよう「ご近所LINE」で連絡があったそうです。

それにしても、そんなに被害が出ていない野々市でもこんなに買い占めが起きているなんて・・・気持ちは分かりますが本当に必要な人の手に入りません。

GSも車道にはみ出して長蛇の列です。ここは何の影響も出ていないのに・・・皆さん落ち着いて。でも、当人とすればもしかの時の備えなんでしょうね。備えは日頃からしておきましょう

孫たちを受け取り私らは野々市へ。娘たちは、まず家の片づけが残っています。家の中は賞状のガラスが散乱していて入れません。うちは100均のフレームで良かったです。

そして2日の朝、あの子たちは朝早くから能登の実家に向かっているようですが、道路が割れていたりして通れないところもありなかなか進めないようです。

たまに動画が送られてきますが道路が寸断されているとことや

がけ崩れもあり、はやる心とは裏腹にスピードは出せません。

こんな状態でも開けていてくれるお店や従業員に感謝です。

実家に着き、昔気質のお父さんは「人に迷惑をかけたくない」と壊れた家を片づけていたそうですが、「自分達だけで居たら安否もわからない」と言って避難所へ引きずっていったそうです。お母さんは「いくら言っても聞いてくれない」とお父さんの頑固ぶりを嘆いていたそうです。まあ、笑い話になって良かった良かった。

後はお嫁ちゃんのお里です。でも、電波が通じず安否確認が出来ません。

お嫁ちゃんの2軒のお里は倒壊したらしいんですが、人的被害はないようです。取り敢えず良かった良かった。

夜わが家に到着した娘たちはお風呂に入ってごっつおを食べて泊まりました。津幡の方は断水していますのでここで泊まるしかないんですけどね。

それにしても、半壊状態や倒壊してしまった家をどうしたものか。どちらも家主は高齢で施設に入ってもおかしくない年齢です。でも頑固な年よりなんで・・・

私だったら家はそのまま壊して土地を売り、アパートなり施設に入るのも選択肢に入りますが、奥能登の土地が売れると思えません。

どちらにしてもお金がかかることです。

 

よかったらポチッとお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村