ひでです。お早うございます。車中泊して仮眠場所に到着してから、朝出発するまで120A~150Aくらい使ています。走行充電器は40Aのものを積んでいますが、冷蔵庫とか冷凍庫とかナビまでがサブバッテリーから取ってるんで32Aくらいしか充電していません。

なので、毎日120km(120A÷30(32A)=4H。1H=30km×4=120km)走らないと満充電にはなりません。鍋をしたり焼肉をしたりすれば電気を使いますから、150km位走らないと満充電にはなりません。

(私の)ハイエースのオルタネーターは130Aなんで、中には80Aの走行充電器を付けている人もいて、先ほどの理屈で言うと、50Km走れば満充電になる計算です。羨ましい。

じゃあ、ひでもすればいいじゃないと思うでしょ?。それがそうもいかないんです。メインBからサブBまで来ている線が14SQしかないんで大容量の電気が流せないんです。ビルダーではいまも14SQの配線をしているんで「買ってしばらくすると電気が大切だを言うことが分かって大容量の充電がしたくなる。それから配線をやり直すと家具を取り外したりしなきゃいけないんで大変です。最初から22SQの配線をしておけば好きなようにカスタマイズできるんですが」と言いますが「ひでさんみたいな人ばかりじゃないんですよ。今でも鉛のBの方が多いんですよ、それも100A1個しか載せない人の方が多いですよ。そんな人から見れば無駄な配線ですよ」と言います。

キャンカーを初めて買う人は皆さん素人です。100Aあればどれだけでもレンジが使えると思っているんですよ。そんなこともわからないのかな~。

ビルダーで「じゃあ、今から22SQにやり直すにはいくらかかるんですか?」と「そうですね~7~8万円かな?。それとも、線を上げますので自分でしますか?」「それだったらむき出しの配線になって「みっともない」と奥様から殺されますよ~」

ビルダーの人は「14SQで60Aまでの電流は流せますよ」と言いますが、ネットで探しても50Aの充電器でも22SQが必要だとなっています。八方ふさがりです。

師匠に相談しましたが、バチョクの方法とか、今の14SQ2本(プラスとマイナスの線)を一本にまとめてプラスにつなぎ、マイナスの線はボディーにアースさせる方法とか色々アイディアを出してくれたんで、北海道の帰りにビルダーに寄って相談しましたが、否定的なことばかり言うんで、行動に移す度胸が出ません。バッテリーですから発火するかもしれないと脅されればそれでもいいからとは言えませんから。

ん~困った。今まで通りこのまましかないのか。

半分諦めていたんですが、師匠が「ひでさんのは40Aの充電器でも実質32Aくらいしか充電できませんよね。まずそれを改善すればどうですか?。宜しければ作って差し上げますよ」と提案してくれました。

私も今まで何度もビルダーに話したんですよ。何とかならないかって。走っているときも、ナビから何から全部サブBから取らないで、走っているときはメンBから。止まっているときはサブBから取れないかって。

今の車もTV(ナビ)の切り替えスイッチは付いているんですが、運転席から後ろまで電気を通すための切り替えスイッチなんで、でどっちにしてもサブBから電気を取っています。これを走っているときメインBで、止まっている時にはスイッチを入れるとサブBから取れればいいんで、そういう事が出来ないかって。

いくらビルダーで力説しても、「今までもこれで来てるんで一つ変えるとシステム全体を変えなくてはいけないんで」と否定的。しまいには「そこまで充電を気にしているのはひでさん位ですよ」と言われる始末。

ビルダーが作った配線をそんな簡単に変えれるものでしょうか?。電気の分からない私からすれば、まるで錬金術、魔法の様話です。とにかく「お願いします」

1・2の線を「何々の線」と言っただけで「分かりました」と言ったかと思ったら1~2日で「出来ましたよ」と自動切換えリレーを送ってくれました。

一番大変だったこと。走行充電器からの線(赤丸)にそれぞれ線を足すのに外さなければいけませんが、ドライバーボルトを回・・・外れないいくらやっても外れない。そのドライバーの溝がナメます。困った~。電極のカバーが外れましたのでやっとスパナーで回りました。ホッとしました。

師匠の言われるように配線して、新しいリレー(緑〇)は一番端っこに。

ただ、サブBのプラスに1本増えたんでナットがギリギリです。もう少し長いボルトに替えれるといいんですが。

エンジンをかけて電気のスイッチを入れて電気を使います。

リレーのスイッチを入れてないんで今まで通り充電量は少ないですよね。本当はもう一台の冷蔵庫の電気を入れれば充電は32Aです。

スイッチを入れれば≒40A充電しています。8Aの改善です。120Aを充電しようとすれば今まで4H弱かかっていたものが3Hで満充電にできます。100km走れば満充電です。ソーラーがフルに働けば2.5Hで満充電になります。80km足らずで満充電と言う事です。

勿論、エンジンが動いていない時には今まで通り全部サブBから使うようになっています。自動ですよ自動で。笑

今度からメインBの状況を把握しなくてはいけません。後ろの席へ行けば分かるんですが運転席で管理するのにメーターを買いました。今はエンジンをかけた値ですが、止まっているときも12vは下回らいようにしなくちゃね。

本当に師匠は車中泊の恩人です。感謝永遠に~。トイストーリーのリトルグリーンメンです。笑

 

よかったらポチッとお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村