ひでです。お早うございます。只今道の駅湯の川に居ます。昨日は、今迄写真のような角島にはお目にかかったことが無かったんじゃないかと思い、角島に寄りました。

昨日の角島大橋は、ポスターでよく見る水の色でした。

透明で、砂浜が綺麗、岩礁も綺麗でしたよ。

中々このような場面に出くわしませんよね。

なので、ついでに1枚お願いしました。

道の駅の立ち寄りながら・・・・以前女神さまに教えてもらったポイ活をやっているんで40km位を目安に道の駅に立ち寄っています・・・進むと、道の駅阿武町では開店前に長蛇の列です。

お話を聞けば30分も前から並んでいるそうです・・・ここは開店が10時と遅いんです・・・そうだここはお魚が安いんだと思いながら、折角だからと一緒に並びました。

開店して、皆さん群がるのは魚売り場の前

並んでいたお魚が飛ぶように売れて行きます。それも皆さん魚屋を始めるんじゃないかと思うくらいの量なんです。市価の3~8割くらい安いです。旅の途中で買えない私は指をくわえて見ているしか・・・思わず買いました。笑

このコウイカ。一杯108円です。買わないのはアホです。笑

「どこで調理するが?」と奥様。「そりゃ車の中でしょう」と私・・・車の中で調理してこっぴどく怒られました「今度からはイカだけはダメ

お昼はジョイフルです。

これで、持ってきたジョイフルのお食事券が無くなりました。でも、家に着いた頃には次が来ていると思います。有難や~

国民宿舎千畳苑さんでお風呂を頂き(ここは沸かし湯です)

カスタードたい焼きをほうばる奥様。合言葉は「体重が減らんわ~」そうでしょうとも。笑

道の駅湯の川に到着

272.4km走りました。

先ほど話の出たポイ活ですが、移動でポイントがついて、コマーシャルを見ればポイントが4倍になる

歩きでも同じ。これで歩きも励みになります。

年金の目減りで青息吐息、もう直ぐ生活保護を受けなければいけない我が家のために紹介してくれたのがこのポイ活。旅をする人になうってるけだろうって。ただ、これをして使用ギガが増えては何にもならないんで、タンクを貯めては道の駅のWi-Fiで動画を見ています。笑

今回の旅では、今の所16万5千マイルほど貯まりましたので、帰ってからワオンポイントに交換しようと思います。微々たる金額だと思う人も居るでしょうが、年金生活者は微々たるところで生活しています。遊んで・走って・お金が貯まる。笑

 

よかったらポチッとお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村