ひでです。お早うございます。今は道の駅都城に居ます。今日は1日中雨の予報なんで屋外の観光も出来ず、どこにも寄らずに日南海岸を日向灘沿いに北上するだけなんですが、飫肥城が100名城になっているんで(行きも雨でパスした所ですが)、帰りはせめてハンコだけ押させてもらってお城探訪は後日でも良いかな?と思っています。

昨日は、錫山展望台を見てから鹿児島市に入ろうと思たんですが、カーナビには出て来なくて、適当に走ったら何時もの狭い道を案内され、苦労の上指宿スカイラインに乗ったら、簡単に到着しました。私達の苦労を返してくれ~。こんな時はバンコンで良かった~と思うんですが。笑

鹿児島市内に入り、薩摩維新館で「薩摩の歴史のおさらいをしましょう」と

簡単に入ったんですが

何のなんの、

明治維新を中心に

見所満載の場所で、(この大将の軍服は鈴木亮平さんが来ていた物なんで私には少し大きい。笑)

せごどんと相撲を取ったり、映画を見たり

篤姫迄説明するもんだから

3時間経っても見切れない。「続きは今度にしてやろう」って疲れた疲れた。

遅くなったお昼は鹿児島ラーメン豚とろさんで

美味しいラーメンで奥様満足「九州では前に福岡で食べた一蘭以降、美味いと思ったラーマンや」と太鼓判!

そこから霧島の妙見温泉ねむさん

妙見温泉は天下の名湯、私のマップにも2重丸が付いています。「昨日といい今日といい、上がりたくないお風呂やった~。どうやってこんな良い温泉を知ったが?」それはあんた「奥様の喜びは私の生きがい」やからや。笑

もう少し先まで行きたかったんですが、今日は都城止まりです。高規格と言うんでしょうか凄い道の駅です。レストランは10時まで営業しているし、24時間の情報館はあるし、駐車場までWiFiのアンテナが3本立ってるし。閉店したらトイレも閉めるきんぽうと同じコンセプトの施設かと疑います。

今日の走行は

こんなルートでした。

 

よかったらポチッとお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村