水江の渡しを渡ってから、対岸の柳井原の山を歩きました。

下画像の左端から鉄塔を幾つも越えて、

酒津の八幡山(138.6m)まで2時間程の行程でした。


7


水江の山に登り掛けると馬が現れてびっくりしました。

丁度飼い主さんが餌やりに来られたので、撮影許可を得ました。


            



競走馬として活躍したサラブレッドだそうで、この山麓で静かに余生を送っていました。

時折寂し気な表情が見られますが、華やかなりし頃が思い出されるのでしょうか?


              

暫く山道を登ると東展望台に出ました。

高梁川の東に、足高山、南(右)に倉敷球場とかが見えますが、

この時期はPM2.5の影響で霞んでしまって残念です。
1


水が溜まってるのは潮満岩(しおみちいわ)
2


洗浄岩(千畳岩)
3


千畳岩と言われるだけあってすごく大きな岩があり、そこからの眺望です。

高梁川が蛇行して水島港へと流れています。
4


         4世紀の古墳跡              鉄塔
    5  6


山をかなり越えて来ました!
7


八幡山の頂上ももうすぐ、かなり歩き難い個所もありました。

暖かい日だったので、暑くなって一枚脱いでいます。
8


歩き始めて2時間程で頂上(138.6m)に到着、

近頃では三角点の石にチップがはめ込まれてるんですね!
9


頂上から東へ1分程歩くと眺望が開けて、眼下に酒津公園が見えました。

桜の季節には市民の憩いの場で、野鳥達も多いので私もよく足を運びます。


10


公園から南には、イオンモールや球場が見えます。

景色を堪能してから、お弁当を広げました。
11

持参したおにぎりの美味しかったこと。



順に南へ目を移すと、先月開通した倉敷大橋も見えます。

この手前の河川敷を歩いて渡し船に乗りました。
12

山陽自動車道の水江トンネル
13


お弁当とおしゃべりを楽しんでから、下山することになりました。

ちょっと急坂で怖かったのですが、滑らないように気を付けて下りました。


北側に目を移すと、眼下に山陽自動車道の高架橋が見えました。
17


対岸の山裾を伯備線が走っています。

山上には配水池とクラレ研究所が見えます。

高梁川はここで分流しています。
18


19


両側の堰で東西の地域へ水を引き込んでいて、土手の東側は酒津公園の貯水池です。
14


高梁川の東側には市街地が広がっています。
20


八幡山からは見晴らしが良くて驚きました。

しっかり堪能してから、下山途中の八幡宮にお参りしました。

標高80mもあり、近頃では参拝客も少ないのか、かなり廃れた感じがします。

でも、新しい注連縄も飾られてますね。




21


上りでなく下りだから助かりましたが、かなり急な石段が続いてました。

しかし、直登は大変な覚悟が要りそうです。
22

麓に下りたら匂い立つ紅白梅が、見事に咲いていて癒されました。
23


こちらは酒津焼の加武登窯があった場所で、

バーナード・リーチにも作陶指導をされたそうですよ。

       


川沿いを歩くと、裸の木々とは対照的に草の緑が眩しく感じられました。


昨夜は早過ぎる春雷に驚き、今日はまた春一番が吹いて、

いよいよ春がやって来たようです。