五ヶ瀬町にある浄専寺のしだれ桜を見に行ってきました バート1 | 姫とレオのドタバタ劇場

姫とレオのドタバタ劇場

マンチカンで女の子の姫ちゃん5歳と、アメリカンカールで男の子のレオ君と一緒に暮らしています。

こんばんは。



先週の日曜日は混雑と雨との予想だったので土曜日に夜のしだれ桜を見に行く事に。



自宅を14時に出て五ヶ瀬町の浄専寺に17時に到着。



まだまだ日没前だったので周辺をぶらぶらと散策する事にしました。



浄専寺の隣に三ヶ所神社があったのでお参りをしに、階段を上りきり振り返ると太陽が沈むところを見る事が出来ます。
三ヶ所神社から太陽の沈むところ



三ヶ所神社の旧本殿
三ヶ所神社の旧本殿



旧本殿から左にある本殿見ると奥の方にしだれ桜が見えます。
三ヶ所神社の旧本殿から見える本殿としだれ桜



三ヶ所神社の本殿側の正面
三ヶ所神社の本殿側



本殿の裏側に回ると見事な彫刻が観賞されるらしいのですが、しだれ桜しか調べてなかったので素通りしちゃいました…叫び



三ヶ所神社の本殿側のしだれ桜です。
三ヶ所神社の本殿側の



神社をさらに登っていくと駐車場があり、そこに椿を鑑賞する道があったので下って行ってみました。



が、椿がほんの少し咲いてるところがあったのですが下を見ると花弁が散っていたので見頃は終わったみたいですね。(;^_^A



さらに下っていくと、皇太子殿下が御成婚された際に「プリンセス雅」と命名された桜がありました。
「プリンセス雅」桜の命名由来



夕陽と桜を一緒に1枚。カメラ
「プリンセス雅」桜



だんだん散策に疲れてきたので浄専寺で夜になるのを待つことに。



このままだと長くなりそうなので続きは明日。(^O^)/



帰ると姫ちゃんとレオ君がくっついて寝ていて、レオ君が起きたのでご挨拶。( ´艸`)
レオ君と御挨拶



ペタしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 トラコミュ 猫の日常へ
猫の日常