こんばんは。

今日はミニトマト、きゅうり、むかごのネットを張りました←農家ちゃうよ👩‍🌾

絶対に隣のややこしいオヤジの畑にウチの子達が伸びて行かないように万全の体制にしておかないと!

触らぬ神になんとやらですわ。



さてと、昨日スーパーで油淋鶏のタレが安くなっていたので買ってみました。

そうよ。

普段なら自分で作るタレですが、メーカーさんはどんなお味にしているのか気になるのと

80円だったから(←ホンマの理由)

さて、鶏肉に下味を付けて片栗粉と小麦粉を塗して揚げたよ。

普通なら刻みネギが掛かっているけれど、我が家のねぎは現在葱坊主さん。

なので、いっぱいある三つ葉で代用したわ。


揚げた鶏肉を切って、三つ葉をトッピングしてタレを絡めるんだけど

基本的に市販の調味料は自分の舌で確認しないと使わない主義なんで、ちょっと味見したよ。

おおーーー。。。

油っぽい‼️チーン⤵️

砂糖、酢、濃口を混ぜて(ここまで来たらいつもの私の味・笑)掛けました口笛



市販の物のように粉をたっぷり着けないとこんな感じになるね。

薄衣。

ヘルシーです。

衣が厚いほどカロリーは上がる。

私は大きいまま揚げたけど、これを小さく切って揚げると衣が増える分カロリーは上がるね。

老人家庭は、最低限の油の染み込み程度に抑えるよ。

大きいまま揚げる人は裏に隠し包丁を入れるとちゃんと中まで揚がりますよ。

鶏肉の生は菌(カンピロバクター)がある場合があるので、必ず中まで火を通してね!




今日も糠漬けと一緒に。

実はこれ以外にもご飯のお供は色々あるので、出して来てご飯はたっぷり食べます。ニヒヒ

艶々ピカピカのご飯大好きですラブ



では、またね。