交通事故で背骨を骨折し、タイの大学附属動物病院に行ったマウイ君。。。




昨晩無事に手術が終わったそうですクラッカー

背骨を固定するプレートがガッツリ入っていて、なんか部外者の私も安心感がおねがい


日本だったら、多分即日で緊急手術なんでしょうけど、それができないラオスなのに、マウイ君よく頑張りましたビックリマーク


そして、ラオスで入院中のアサちゃんも、先日無事に断脚手術を終えて、明日退院だそうです音譜

アサちゃんに限らず、犬でも猫でも、日本人が飼主さんの子は、日本語発音でお名前を読んだり、日本語で話しかけると喜んでくれるんですよねニコニコ

なので、退屈な入院生活が一瞬でも少なくなればと思い、ワサビの通院時にアサちゃんのお見舞いをさせてもらってます音譜

通院したワサビは、昨日は主治医のKan先生がいる日だったので、Kan先生が消毒やガーゼ交換してくれました。


ワサビの尻尾、超短いカギ尻尾なんですけど、一応上に持ち上げられていて、(ワサビには悪いけど)ちょっと笑っちゃいましたニヤニヤ

Kan先生が右足の皮膚炎が治ったところを見て、「おーーーービックリマーク」と感心したみたい。

オシリにもレーザーを照射しよう」と仰り、今日から怪しいレーザー治療器をクリニックに持参することに爆笑

レーザー治療器、動物病院デビューです笑

ガーゼとテーピングがあるけど、多少はレーザー光が届くだろうということで、昨日はテーピングの上から長めの30分でレーザー照射してみました。

家庭用、しかも怪しさ満点のハンディタイプでも効果があるということは、動物病院用の効果は凄いのかな。。。

ただ今購入を考えてるのが、動物用&日本メーカーの半導体レーザー治療器『H1』と、
と、アメリカメーカー&人間用のレーザー治療器『LTU-904』ひらめき電球


どちらも60〜80万円くらいっぽいです。

まだ本当に買うか、買うならどちらかとか決めてないのですが、今後も使うことありそうだし、やっぱりちゃんとしたレーザー治療器を買おうかな。。。

とりあえず怪しいレーザー治療器でもワサビの皮膚炎が治っちゃったので、購入するか悩ましいですが、マウイ君をお預かりしたら、マウイ君にも使えそうな。。。

まだ次回の帰国予定はないので、じっくり考えたいと思います真顔

そんなことより、まずはマウイ君、手術成功おめでとうラブラブ

ワサビもマウイ君とアサちゃんに続き、早くオシリが治りますようにビックリマーク