昨日骨董市で一目惚れしたのはこの子ラブラブ

ひめ吉半襟・デザイン日記 ・・ひめ吉半襟・デザイン日記

着物専門のお店ではなく、いろいろとガチャガチャといろんな物が

売ってるお店で見つけましたニコニコ


値段を聞いたら店主は留守で奥さんが、携帯で亭主に値段を聞いてるお客さんがいるから戻ってと呼び出してくれましたが、なかなか帰ってこなくって

取り置きして後できますと言って、よそをフラフラしてました(´_`。)


ひめ吉半襟・デザイン日記

全通の袋名古屋です。コンデションもバッチリグッド!

全通ってとこにテンション上がりましたクラッカーもう少しすずめが大きくてもいいよね

お太鼓部分のスズメは刺繍が入ってます


写真では色が全然違って見えます。

本当は全体に淡い緑で写真左から濃緑~薄い緑のグラになっていますにひひ


帰り際に戻ると店主のおじさんが、一緒に取っていた帯締めと合わせて

2000円でどうだっ安いだろっと


ひめ吉半襟・デザイン日記

はいっチョキいただきますラブラブ!

お太鼓星人じゃないけど、これは欲しかったの( ̄▽+ ̄*)

ひめ吉半襟・デザイン日記

そしてこちらは絽の着物の解いたものが一式ビックリマーク

少し汚れてるけど、半幅帯に仕立ててみようと思って購入500円( ´艸`)

一からは面倒なので使っていない半幅に被せて縫ってしまおうかと

考え中です(*^o^*)/~

淡いグラでいかにも涼しそうな色で見てるだけで幸せラブラブ


年に一度の楽しみなので悔いのないよう

本日もいそいそと骨董市へ行ってきました。それはのちほど



下↓の写真をクリックしてねっ (*^▽^*)いつもありがとうございマース
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ひめ吉半襟・デザイン日記 にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
ポチっとしてくれたらうれしいなラブラブ

コメントは承認制になってますがお気軽にどうぞ(o^-')b
http://himekiti.com ←半襟はコチラからどうぞ(カラミーショップ)

http://www.rakuten.co.jp/himekiti/ ←楽天ショップ見るだけ見てね