本日は雨ですね~

昨日下書きしたまま更新するのを忘れていた記事をアップしますねっ(^▽^;)


箪笥の肥しを着るぞ月間、お次はドット柄でございます(´0ノ`*)


こうやって着てみると悪くないんだけどね~

ついつい後回しになって袖を通したのは久しぶりな気がします。


庭の木蓮が満開でございまーすクラッカー


ひめ吉半襟・デザイン日記 ひめ吉半襟・デザイン日記

あえて何が気に食わないといったらドットが揃いすぎなとこかなっ

もうちょっとランダムに大きさもバラバラの方が好みなんだな~


お仕立て着物なのでサイズはジャストビックリマークマイサイズなんだけどねにひひ

そんな着物に合わせた半襟はやっぱりドットで~す('-^*)/

ひめ吉半襟・デザイン日記ひめ吉半襟・デザイン日記

よぉ~く見てビックリマークニャンコちゃんもいるのよ~


今日は帯留めはとんぼ玉チョキ暖かいからね~

帯揚げは昨日実家の箪笥から頂いてきた

孝ばぁちゃんのグラデーション帯揚げ~素敵ラブラブ
ひめ吉半襟・デザイン日記 ・・ひめ吉半襟・デザイン日記

帯結びはお太鼓風にしてみました。

顔見知りのお客さんに半幅の割に幅が広いと言われたのですが

たれと手の黒い部分を重ねているので幅広に見えてしまうのです( ̄▽+ ̄*)

ひめ吉半襟・デザイン日記ひめ吉半襟・デザイン日記
めずらしく前で手を合わせていますねぇ手が大きい・・・・ショック!


実家の箪笥にこ~んな綺麗な羽織もありましたラブラブ が・・・シワクチャ&シミ

とっても可愛いのだけど、サイズがね~

服の上から羽織ってみると、アイドルの親衛隊みたいで笑ったぁーにひひ


ひめ吉半襟・デザイン日記

髪の毛がいよいよモサッとしてきました。

ここでぐっと我慢をしなくては伸ばすことは出来ないのよね~

解ってるけど切りたい衝動にも駆られるな~がまんっがまんむっ



下↓の写真をクリックしてねっ (*^▽^*)いつもありがとうございマース
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ひめ吉半襟・デザイン日記 にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
ポチっとしてくれたらうれしいなラブラブ


http://himekiti.com ←半襟はコチラからどうぞ(カラミーショップ)


http://www.rakuten.co.jp/himekiti/ ←楽天ショップ見るだけ見てね