昨日成人式だった姪っ子に振り袖を無事着せつける事が

できましたが、なんといっても準備不足で急ごしらえの振り袖姿です。


姪っ子は高校生の時から親元を離れ沖縄の学校に行っていて

そのまま沖縄で専門学校生になり、年に数回しか帰ってこないので

打ち合わせが出来ていませんでしたガーン


ひめ吉半襟・デザイン日記

美容院に行ったはいいが、ゆうか自作髪飾り忘れていってるし・・・

帰って来て、ゆうかが付けてやりました。

沖縄の友達からも、どんどん、振り袖姿や髪型の写メが届き

こちらからも送るのに、とりあえず服のまま髪だけ撮影音譜


ひめ吉半襟・デザイン日記

反対側の髪はこんな感じで~すにひひ

知り合いの美容院に急に頼んでやってもらいましたが、そこは日頃

成人式の髪などはやってないみたいです。

ひめ吉半襟・デザイン日記

その代わりすごく丁寧に時間をかけて、やってくれたみたいです。

お値段もびっくり4000円ビックリマーク安い~


沖縄の友達からのメールで、流れ作業的にセットされ、気に入らないから

ほどいたっと写メ付きできてました叫び

どーすんの?髪~とこちらが心配になりましたよっ


ひめ吉半襟・デザイン日記

前の日に「ねぇ~バックは何を持って行けばいい?」と聞かれ・・・・汗

考えてなかった・・・和装バックってゆうかも1つしか持ってなくて

しかも振り袖には合わない柄・・・チーン


当日の朝、実家のタンスをごそごそ

あったあった、ばーちゃんの和装バックいろいろ(´0ノ`*)

ワニ革もあったよっぷぷぷっっ

もう、これでいいでしよっと渡すと、いいじゃ~んって言ってくれました。


そうそう、帯締めもチェンジしたよ~この間のじゃ渋すぎるもんね~にひひ


今回帯は母方のおばぁちゃんので、バックが父方のおばぁちゃんので

この子からいえばWひーばぁちゃんコーデで、二人とも喜んでいることでしょうクラッカー


ひめ吉半襟・デザイン日記 ・・ひめ吉半襟・デザイン日記

そして、中学生の時の同級生が迎えに来てくれて一緒にパチリッラブラブ

この子もすごく、べっぴんさんなのですが

載せていいか聞いてないのでモザイクかけときまーすパー


ひめ吉半襟・デザイン日記

ふふふ~帯もなんとか、さまになってるでしょ~チョキ

帰って来たときは、ちょっと下にずれてたけどねっ分からない程度よっ( ´艸`)

ひめ吉半襟・デザイン日記

成人式と言えば、白いフワフワですが今回なしです。

これしちゃうと、せっかくの襟元が見えなくなるので好きではありません。

本人にないよっと言うと、「うんっいらない。あれ昭和のコーデだもん」

だそうです。確かに昭和くさいねにひひ 防寒にはいいけどねっ


ひめ吉半襟・デザイン日記 ・・・ひめ吉半襟・デザイン日記

半襟はもちろん、ひめ吉のパステル蝶を使いました。

ちょっと衣紋抜きすぎたかな?


ちなみに掛かった費用はネットで買った振り袖が確か送料入れて12000円

髪のセットが4000円なので16000円でした~音譜

もう一枚青い着物を着たのですが、それはまた明日ね~



http://himekiti.com ←コチラからどう(アウトレットはこっちだよ)


http://www.rakuten.co.jp/himekiti/ ←楽天ショップ見るだけ見てね~


下↓の写真をクリックしてねっ (*^▽^*)いつもありがとうございマース
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ひめ吉半襟・デザイン日記 にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ


ポチっとしてくれたらうれしいな~ラブラブ