さて、まず最初に。

3月2日の将棋界の一番長い日……A級順位戦最終局(第9局)の、藤井聡太竜王を始めA級棋士の皆さまが食べた昼食……ABEMAではげつろう浮月松花堂と紹介されたものですが……

 

 

将軍御膳との情報もあるとしたレイノアレの正体がわかりましたニヤリ

 

 

これ↑ね。

 

浮月松花堂(将軍御膳)で、どちらも正しかったことになりますてへぺろ

 

3月10日以降にげつろうのレストラン浮殿で一般に販売されるランチメニューで、税込み5900円とのこと。昨年一般に販売された将棋めしは曜日限定でかつ数量限定でしたが、今年はどうなんでしょうか。

 

 

ということで。

 

一方で、ついに2023年のF1が開幕しました拍手拍手拍手

 

 

ご存知のとおり……

 

 

3月2日は、将棋のA級順位戦の最終局をまるまる一日、お休みさえ取って観戦し、3日からは一日2時間ちょいとはいえ、F1のフリープラクティスやら予選やらに貼りついて、明日5日には渡辺明棋王に藤井聡太竜王が挑む棋王戦の第3局、その後、日曜から月曜に変わる頃にはF1バーレーングランプリの決勝がスタート……姫神みかん悲鳴、いえ黄色い悲鳴じゃなくて嬉しい悲鳴をあげています笑い

 

そんななかでも、お腹の方は情け容赦なく

 

illustrated by もちゃちく さん via illustAC

 

ぎゅるるると泣き叫びますハッ

ま、画面に集中していれば空腹にも気づきはしないんですけど、ちょっとでも気を緩めると……

 

illustrated by もちゃちく さん via illustAC

 

とうるさいのなんのてへぺろ

一方、哀しさに打ちひしがれているのはみかん亭専属シェフニヤリ

出番がないからねー気づき

 

それでも、ちょっとした時間にお米を研いで、ちょっとした時間にレンジにかけて、ちょっとした時間に貝しぐれ……

 

 

ここ↓で使ってほれ込んでリピした貝しぐれ……

 

 

マルタスギヨ(新潟市)の貝しぐれ……具材は、アカニシ(貝)、数の子、ほたて貝ひも、白きくらげ、塩昆布……を混ぜ込んでくれました飛び出すハート

 

 

   ごはん1.5合に1パック(70g)がちょうどいい

 

 

   うーん、おいしラブ

 

 

photo by miiinaamiii さん via photoAC