しぐれ煮。

 

江戸時代以降の料理で、確か、三重県桑名産のはまぐりをしょうゆとしょうがで煮たものが、出発点だったと聞いた覚えがあります。当初は、しぐれはまぐりと言ったとか、はたまた言わなかったとかアセアセ

当時、はまぐりは時雨の時期にしか食べられなかったからだとか、時雨のように様々な味が……とされるのが一般的のようですが、果たして

 

はまぐりは時雨の時期の食べものか

 

みかん的には疑問が残りますし、

 

はまぐりとしょうゆとしょうがが様々な味を生み出すか

 

こちらを支持する気もありませんてへぺろ

正確なところは、いずれ歴史学者が……歴史学者がここまで調べるかは別にして、明らかにしてくれるのを、とりあえずは待つことにしましょう。

 

……と、書き出したのは一年とちょっと前のことグラサン

 

 

ま、はまぐりこそしぐれ煮にすべきといった感満載の始まりかたではありますけど、今回、みかん亭専属シェフ姫神・亭・みかんがしぐれ煮にしちゃったのは、

 

ベビーほたて飛び出すハート

 

   きっと月末だから無理なんだぜ、はまぐり笑い

 

はいっ、そう思い浮かべたみなさま、正解です拍手拍手拍手

 

 

みかん亭流 -ベビーほたてのしぐれ煮-

 

■材料
  ベビーほたて(蒸し) 100g
A. 清酒 25ml
A. しょうゆ 20ml
A. 本みりん 15ml
A. 砂糖 小さじ1

1 小鍋(フライパン)にAを煮立たせる。とろっとした気がしたら、ベビーほたて(蒸し)を入れて、時折裏返しながら……

 

 

水気がなくなるまで煮ればできあがり。

 

 

さて、孤独のグルメS9の第8話のごときおにぎりを……

 

Copyright © TV TOKYO Corporation All rithts reserved.

 

 

おにぎりを作ろうとしている写真がありますが、できあがったおにぎりの写真がないワケ

 

については秘匿させていただきますニヤリ

ま、そういうことです笑い

 

 

photo by しばいぬだいすき さん via photoAC