トランプに書かれた数字の合計は364だけれども、これは簡単に計算できる。

トランプに書かれた数字は1~13だから7が中央の値となる。そしてその中央である7を対称とする2つのカードの和は14になる(1+13, 2+12…6+8)のだから、(14*6組+7)*4種を計算すればよく、もちろん答えは364になる。

 

ま、今の世の中ではこんなことを考えずとも簡単に答えは導き出せるのだけれど、こういった発想は重要となる……

つまり、

 

木を見るならば森見よ

 

だし、大胆な発想の転換も必要というわけだけれども、さて果たしてお料理の場合はどうだろうか……

こんな前フリをすると、いかにも大層なものが、重々しくかまたは賑々しく登場するというのがたぶん世間様一般だろうと思うんですけど、

 

そこはそれ、みかん亭のこと笑い

 

いつもの豆もやしと豚バラ肉の豚キムチ……

 

 

ちらっと変えたものを、しれっと登場させちゃったりするのがみかん亭にこそふさわしいニヤリ

 

 

みかん亭流 -豚ロースキムチいため(豚ロースキムチ)-

 

■材料(2~3人分)
  豚ロース薄切り肉*1 280g
  白菜キムチ 100g
  にら 50g
A. 清酒 大さじ1
A. 本みりん 大さじ1
A. こいくちしょうゆ 大さじ1
  きざみしょうが(チューブ) 小さじ1
  少々
  こしょう 少々
  *2 小さじ2
  ごま油 小さじ1

1 にらは4~5cmに切る。

2 フライパンに中火で油(小さじ2)を熱し、豚肉を焼く。

3 Aときざみしょうがを加えていため合わせたら、スペースを作ってキムチを入れる。

 

 

キムチにはごま油をかけ、しばしおいてから混ぜ合わせる。

 

 

4 にらを加えてサッと混ぜ、塩とこしょうで味を調えればできあがり。

 

 

こちらは半量に、さらに分量外のにら 50gを加えて溶き卵 2~3個分で閉じたもの。5mm角のかまぼこやなるとを入れると楽しい食感になりますが、在庫切れでしたアセアセ

 

 

 

*1 今回は豚ロースしゃぶしゃぶ用。11枚で280gでした。

*2 ロースうす切り肉をででーんと開いて焼くので、油はしっかりと。

 

 

しれっとどんぶりでいただきました(笑)

 

 

photo by しばいぬだいすき さん via photoAC