21の練習は、

ケイトウのお出迎えビックリマーク

 

薄☆さん、北☆さん、福☆さん、

八☆夫婦の5名。

のべ19R行いました。

 

パーフェクトは、

八☆ささん 2本

八☆吉 1本 でした。

おめでとう🎊

 

毎月第3土曜日は、6R記録会と

一矢戦を行います。

9月の一矢戦は、

八☆ささんでした。

 

 

次回、

欠席の萩☆さん・髙☆さん・八☆の

結果によって

9月のチャンピオンを決定します。

 

*****************************

 

吹矢の大会に行くと、

緊張します!

 

緊張したまま、

1本目の矢を吹いてしまうと

あらぬ方向に飛んでいきます。

 

次の2本目を吹くときには

「次は、7点に入れなければ・・・」とか

「先ほどは、下に下がってしまったから

強く吹かないと・・・」とか

「うまく吹けるかな・・・」と

いろんなことを考えてしまいます。

 

道元禅師や沢庵禅師の書物の中に

【 前後際断 】

という言葉が出てきます。

 

過去も、未来も断ち切って

今に集中する!

という意味です。

 

試合であれ

昇級昇段試験であれ

吹矢は

今に集中して

行うことが大切だと思います

 

支部の練習では、

準備体操の前に、

2分間瞑想

マインドフルネス瞑想

を行います。

 

今に集中するために!!

(またネ。)

********************************

 

過去に目を向けると、

今の自分は、若くはない。

しかし、未来に目を向けると、

今の自分が、一番若い。

 

今、やらなければ!

 

生涯現役アスリートを目指しましょう‼

 

次の練習日は、28日 です。

 

健康のために、吹矢をして、

いい呼吸をし、

元気な毎日を!!