7の練習

猛暑、再来で

タイタンビカスが、

元気にお出迎え・・・叫び

 

 

薄☆さん、北☆さん、

福☆さん、八☆夫婦の5名

のべ18R実施。

 

パーフェクトは、

薄☆さん 4本

八☆ささん 1本

でした。

 

おめでとう🎊

 

*****************************

支部の練習では、

準備体操の前に、

2分間瞑想

厳密に言うと

マインドフルネス瞑想

行います。

 

日本マインドフルネス学会での

マインドフルネスの定義

 

今、この瞬間の体験に

意図的に意識を向け、

評価をせずに、

とらわれのない状態で、

ただ観ること

(日本マインドフルネス学会HPより)

 

私たちの脳は

1日に1.2万~6万回

思考をしているそうです。

 

そのほとんどは、

前日と同じ内容

繰り返しだそうです。

 

さらに、そのほとんどは、

ネガティブなことを

考えているそうです。

 

つまり

4万回以上の

ネガティブ思考

毎日繰り返されている‼

 

さらに

ネガティブ思考

脳の老化を早める‼

と言われています。

 

ネガティブ思考・・・

 

つまり

その大半は

過去の失敗や、

将来の不安

のことを考えている。

 

瞑想をすることにより

 

ここに

意識を置く

トレーニングをして

ネガティブ思考

減らしていきましょう

 

(またネ。)

*****************************

 

過去に目を向けると、

今の自分は、若くはない。

しかし、未来に目を向けると、

今の自分が、一番若い。

 

今、やらなければ!

 

生涯現役アスリートを目指しましょう‼

 

次の練習日は、21日 28日 です。

 

健康のために、吹矢をして、

いい呼吸をし、

元気な毎日を!!