24日の練習は、薄☆さん、萩☆さん、北☆さん、
福☆さん、髙☆さん、八☆夫婦の7名。
【練習内容】
① 2分間瞑想、準備体操、吹矢式呼吸法
② のべ 22R自由練習
パーフェクトは、
薄☆さん 1本でした。
おめでとう🎊
***********************************
「競技規則」について、2回目は、第2条(競技用具)です。
(競技用具)
第2条 競技用の筒、矢、的は、本協会公認の用具を使用しなければならない。
(協会HPより)
以前は、株式会社ダイセイコー/ビックサクセスが、
公認用具取扱店だったようです。
2019年9月頃、協会より
「株式会社ダイセイコー/ビックサクセスとの
公認用具取扱認定契約」は締結しない。
2019 年 12 月 1 日以降購入の
株式会社ダイセイコー/ビックサクセスの商品は
公認用具として認めない。
との発表がありました。
ビックサクセス製の矢と的(交換的、的シール、的紙)について、
公式行事において使用できるのは、何回かの延長の末
2023年3月31日までとなりました。
現在、矢と的については、正式な公認マーク(SWFA+8桁の数字)の
ついたもののみが使用可能となりました。
新しい認定企業の開拓に努力する、とのことでしたが
まだ、協会の公認用具販売元は、
株式会社トラストクルー/(ワールドフキヤラボ)のみとなっています。
細かい経緯は知りませんが、・・・。
本日の1枚
髙☆さんの4本の重ね矢
最初の1本が5点に。
次、7点を狙っていくのですが・・・
誘われるように、次々と
5点の矢に吸い込まれていきました。
協会ホームページ(競技規則)はこちら
(またネ。)
***********************************
過去に目を向けると、
今の自分は、若くはない。
しかし、未来に目を向けると、
今の自分が、一番若い。
今、やらなければ!
生涯現役アスリートを目指しましょう‼
3月の練習日は、2日 16日 23日です。
健康のために、吹矢をして、
いい呼吸をし、元気な毎日を!!