18日の練習は、薄☆さん、髙☆さん、八☆夫婦の4名。
パーフェクトは、
薄☆さん 3本
八☆ささん 1本
八☆吉 3本
そして!
前回入会し、本日届いたマイ道具で、
初練習となった
髙☆さん 2本 !!
ビックリです!!
おめでとう🎊
***********************************
協会HPでは、
「基本動作」をスポーツウエルネス吹矢の実技の根幹を成す「型」と言っています。
この「基本動作」は、「ルーティン」と考えられるように思います。
ルーティンは、無意識に出るようになるまで練習しなければなりません。
次の動作に気を取られるようでは、集中は望めません。
しかし、無意識と言っても、
機械的・流れ作業的に行うのもいけません。
ルーティンの各動作に意識を集中することで、
迷いや不安などを頭から排除してくれるものだと思うからです。
意識的ではなく、また意識的に行う。
なんだか矛盾している様な気がしますが、
また、そこが大切なものかもしれません。
得点を重視するあまり、「吹く」という動作に
意識が集中しがちですが、
8つの動作からなる『基本動作』は、
それを別々のものと考えるのではなく、
全体を1つと考えて、あくまで、
その中の一つの動作に「吹く」がある。
そう考えてみるのもいいかと思います。
(またネ。)
***********************************
過去に目を向けると、
今の自分は、若くはない。
しかし、未来に目を向けると、
今の自分が、一番若い。
今、やらなければ!
生涯現役アスリートを目指しましょう‼
12月の練習日は、2日 16日 23日 です。
健康のために、吹矢をして、
いい呼吸をし、元気な毎日を!!