今日の練習は、薄☆さん、萩☆さん、北☆さん、八☆夫婦5名と、
体験希望者が1名、髙☆さんが参加してくださいました。
髙☆さんは、支部にも入会していただきました。

パーフェクトは、
八☆ささん 2本
薄☆さん 1本
でした。


おめでとう🎊


***********************************

協会HPでは、
「基本動作」をスポーツウエルネス吹矢の実技の根幹を成す「型」と言っています。


スポーツウエルネス吹矢は、ただ矢を吹くのではなく、
「基本動作」と言われる、

「礼をする」⇒「構える」⇒「筒を上げる」⇒「息を吹く」
⇒「息を吸う」⇒「吹く」⇒「息を調える」⇒「礼をする」
の8つの動作を行います。

この「基本動作」は、
「ルーティン」と考えられるように思います。
 
ルーティンは、決められた行動を行うことで、同じ環境を作り、
自分のリズムを作りだすことを目的としていると言われます。

いつもと違う環境の中であっても、
いつもと変わらない動きををすることで、
いつもと変わらないパフォーマンスが出来るということです。

動作を習慣化することで、
その間は考える必要がなくなる。
そうすれば精神的に落ち着き、迷い・不安・緊張を和らげ、
集中力を高めることができる。

その結果、冷静な判断ができやすくなり、
プレーの確実性を高めることができる。

また、毎回決まった動作を行うのですから、
自分自身の変化や状態に
気付きやすくなる。
という効果もあります。

この効果を感じながら、
「基本動作」を行いたいものです。

(またネ。)
***********************************

過去に目を向けると、
今の自分は、若くはない。
しかし、未来に目を向けると、
今の自分が、一番若い。

今、やらなければ!


健康のために、吹矢をして、
いい呼吸をし、元気な毎日!!
生涯現役アスリートを目指しましょう‼


次の練習日は、18日 25日 です。