本日の練習は、〇田さん、〇刃さん、〇濱ご夫婦、〇瀬夫婦の6名で行いました。
いい天気で、とても暑かったです。
練習の一場面***、
4本連続で7点に入りました。あと1本で、パーフェクト!
と思いきや・・・
〇刃さんの5本目は、上に外れて3点へ。
吹矢あるあるですね。
「あと1本7点に入れたらパーフェクト!」という状況で、
人間の脳はどのように働くのでしょうか。
脳の機能には「意識」と「無意識」の領域があると言います。
「意識」の領域では、「よ~し、入れてやるぞ!」と考えます。
入れることに集中しすぎてしまう。 → 力が入ってしまう?
「無意識」の領域では、過去の記憶を思い出します。
どうしても、失敗のイメージが、成功のイメージより強く残っていますから、
失敗のイメージが無意識に刷り込まれる → 前の4本と同じように出来なくなる?
どうすればいいのでしょう?
練習あるのみ! かな?
今日も〇田さんは、力強く吹けていました。
結構たくさん練習したと思うのですが・・・
午後はまた、カラオケに行くそうです。
元気ですね~!!
本日のパーフェクトは、〇濱(邦)さん1本。〇瀬(吉)3本でした。
次回の練習日は、5月21日です。
コロナが、少しでも終息に向かってるといいですね。