私達「姫路矢羽根支部」は、日本スポーツウエルネス吹矢協会の地域支部です。

月に2回(現在土曜日の午前中)、吹矢の練習をしています。

支部の練習や費用について簡単に紹介させていただきます。

さらに詳しいことは、会場に来ていただくのがいいです。

体験してみると、よくわかると思いますよ。

 

活動内容は

① 全員で吹矢体操をします。準備運動です。

② 順番に的に向かって吹きます。1ラウンドで5本吹きます。

③ 5本吹き終わったら、的のところに行って採点をします。

④ 3ラウンド(1ラウンド5本を3回)吹き終わると、的の消毒をして、次の人と交代します。

 

1回の練習で9ラウンド~12ラウンドを目標にしています。

1ラウンド5本ですから、45本~60本吹く事になります。

 

 

費用として

① 支部会費:1ヶ月1,500円。

② 用具は、筒、矢、矢入れ、筒クリーナー、筒立てなどが必要となります。

  一番高いのは筒(7,160円~29,700円)ですが、10年以上は使用できると思います。

  他の用具も含めて、セットにした少し割安の商品もあります。

③ 日本スポーツウエルネス吹矢協会の入会:年会費3,000円。

(入会は強制ではありませんが、級段位の表彰や試合によっては参加条件となることがあります。)

 

 

体験してみましょう!

・まずは予約して下さい。

Eメール:himejiyabane@gmail.com   または、

Tel:090-1143-3632 支部長 八瀬まで。

・体験は無料です。筒や矢は用意します。ただし、筒は口でくわえるので、

体験会用のマウスピース(100円)を購入していただきます。

 

 9月の練習日は、11日と25日(土)10時~12時

コープこうべ第7地区活動本部

(姫路市三左衛門堀西の町67)

  まずは一度、やってみませんか? 

    ご予約お待ちしています!